大阪から京都へ向かう道中にて、立ち寄りたい神社がありました。
京都の八幡市なんで、有名な神社と言えば、「石清水八幡宮」です。
ただ、私がそんなありきたりの神社にお参りに行くわけがない。
京阪の八幡市駅から徒歩7.8分のところにこんな神社があるんですよ。
その名も「飛行神社」です。
乗り物系は結構好きな私なので、立ち寄っていきましょうか。
スポンサードリンク
普通は、神社には飾ってはいませんよね(^^)
ジェットエンジンです。
これなんやと思います?
ゼロ戦のプロペラとエンジン部分なんですよ。
大阪湾に沈んでいたのを引き揚げたんだとか。
実は、ライト兄弟が人類初の飛行実験に成功するより16年も早く、
有人飛行機を発明していた日本人がいました。
その名は「二宮忠八」。
その彼が、後進の航空機事故で亡くなった方々を、
慰霊するために作った神社なんだそうです。
ゴム動力の「カラス飛行器」です。
「玉虫型人力飛行器」。
既に2mもの大きさの模型を完成させておりました。
しかし、最終的にライト兄弟に先を越されてしまいます。
軍部がその発明に協力していたならば、
飛行機の発明は、日本人であった可能性もあったんですよ。
こういう飛行機の神社ですから、様々な航空機の模型があります。
旅客機系ですね。
大好きな紫電改や雷電もあるぞ(^^)
米軍、ドイツ軍、イギリス軍、様々な模型がありましたから、
飛行機マニアには、結構楽しめる資料館です。
ただ、こういう航空機に興味がない方には、
逆に普通の神社に行くよりもつまらないかな?
日本で唯一の異質の神社・・・
私は結構楽しめましたね(^^)
行ってよかった?
★★★★☆☆☆☆☆☆(10段階評価で星4つ)
住所:八幡市八幡土井44
電話:075-982-2329
営業時間:9:00~16:00
定休日:なし
資料館の入場料:大人300円(参拝は無料)
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク