岐阜県瑞浪市の一大テーマパークとなっておりますね(^^)
色んな博物館、美術館、科学体験館が揃っております。
前回、その中でも地球の歴史が勉強できる、「地球回廊」をご紹介しました。
http://bkyugourmet.net/tikyukairou/
この日はGWで、全てを無料開放してましたので、まだまだ巡ります。
普段はここの化石博物館だけですと、入館料200円です。
スポンサードリンク
瑞浪市周辺には、2000万~1500万年前の新生代中新世の地層が広く分布しています。
この地層は瑞浪層群と呼ばれ、そこからは当時生息していた、
貝・魚・ほ乳類・植物など、約1500種類におよぶ化石が産出してるんですね。
見た目は「カバ」の先祖のように見えますね。
同様に半水性であったと言われています。
私がもし山ん中でこんなん見つけたら、逃げ出すかな~(^^;)
こんなでかくなくって、小さ目でしたら、
殺されて埋められた人骨見つけたって、警察に通報するかも??
こういうの苦手です・・・
約3000点の化石を展示紹介しています。
ただ、貝系が多かったので、あまり見どころはありません。
もっと恐竜の化石があるんかなって思ってたので、拍子抜けですね。
興味のない人間にはあまり楽しめないと思います。
あと行ってないんですけど、こちらが「市之瀬廣太記念美術館」。
そのお名前も私は知らなかったですし、美術センス0の私にはよく分からない世界。
なので、無料でも行ってないです。
というわけで、美術にも興味がない方は、
入場料200円だけで楽しむのでしたら、
上リンクにした「地球回廊」は見どころありますから、
近くを通ることがありましたら、寄ってみるのいかがでしょうか。
行ってよかった?
★★☆☆☆☆☆☆☆☆(10段階評価で星2つ)
住所:岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47
電話:0572-68-7710
開館時間:9:00~17:15(入館は16:45まで)
入館料:大人(高校生以下は無料)200円
四館共通入館料(化石博物館・瑞浪市陶磁資料館・
地球回廊・市之瀬廣太記念美術館):大人(高校生以下は無料)700円

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク