2018年11月15日(木)その2
新千歳空港に到着しました。
だいぶ余裕を持って行動しているんで、9時10分のチェックイン開始にもまだ少し時間ある。
その時間5分前に、チェックインカウンターへ。
ソウル、仁川空港行きですね。
日本のカウンターですから、もちろん日本語が通じます。
予約番号を伝え、パスポートを提出します。
しかし、ここで衝撃的な出来事が!!
スポンサードリンク
カウンターお姉さん「名前が姓名、逆になっていますので、このままではご搭乗できません」
げげっ!!!!
そう、私はオンライン予約時に、ローマ字で名前入力が必要なんで、「冴羽僚」って名前でしたら、「RYO SAEBA」って入れるもんやって思いますやん。
しかし「SAEBA RYO」って入れなきゃいけなかったらしい・・・
あちゃーーこれでこの旅行も終わりを告げたかって、目の前真っ暗になりましたよ。
ただ、私のようなミスをする日本人客はめちゃめちゃたくさんいるんでしょう。
「名前の変更手数料」を支払うことでご搭乗できますよって冷静にお姉さん(^^)
助かった~
自分でネットから変更すると2000円、その場でカウンターで変更するなら2200円。
200円差くらいなら煩わしさのないカウンターでとやってもらいました。
手痛い2200円出費となりましたが、アホな自分が悪い。
詳しくは別ブログで書いております。
韓国のLCCを予約する時は気をつけろ!ローマ字で姓名を逆に入力すると余計な出費が・・・
https://bkyuretire.com/kankoku_lcc/
搭乗券を無事ゲットです。
すいているのか、窓際、通路側を選択できましたが、今回は通路側をチョイス。
手荷物検査、出国チェックも無事完了。
前回のバンコク往復に加え、そして今回のソウル行きのスタンプが押されました。
搭乗ゲートもめちゃめちゃすいてる。
チェックインでトラブルあったけど余裕持って行動してるんで、まだ出発まで時間ある。
ここで朝ごはんをいただくことに。
前日にすすきのでパンを購入してたんですよ。
「夜のしげぱん」ってパン屋さん。
すすきので、夜から翌朝に営業している珍しい人気パン屋さんです。
かたいフランスパン生地にバジルチキンを詰め込んだパン。
バジルチキンとたっぷり野菜をトッピングしたもの。
そしてピロシキ。
ここのパン・・・めちゃめちゃ旨かった!!!
すすきののホステスさんにも大人気らしいが、このパンは食ってみる価値ありですぞ。
あ、ちなみに・・・
出国手荷物検査では液体は持ち込めませんから、ここ新千歳国際線の搭乗ゲートで唯一水分補給できるのが、フードコートの横にあるこの箇所だけです。
あと、ここのフードコートの前にはフカフカの椅子もありますよ。
ラウンジなんて利用できない貧乏人なんで、私はここで過ごさせてもらいました。
今回、私が乗り込む飛行機。
ボーイング737です。
予定通りの出発になりそうだ。
乗り込みます!
ってなところでこの記事も長くなりました、また明日12時記事で続けます。

女ひとり たらふくソウル ひとり旅で使える食べまくり、買いまくりの40軒
スポンサードリンク