
過去ここまですごいオーシャンビューの宿は体験したことがない・・・稲取温泉 石花海[せのうみ](静岡東伊豆)
伊豆半島温泉めぐりの2軒目・・・ 日帰り入浴営業開始時間のタイミングもあり、 一旦、南伊豆まで行った後に、東伊豆へ折り返してきました。 ...
伊豆半島温泉めぐりの2軒目・・・ 日帰り入浴営業開始時間のタイミングもあり、 一旦、南伊豆まで行った後に、東伊豆へ折り返してきました。 ...
姫路での用事が終わり、神戸に戻ります。 で、切符を買って、ホームに上ると以下のお店を見つけました。 姫路駅の駅そばと言えば、...
私は神戸生まれで、兵庫県民の期間も長く、この城の存在は昔から知っていました。 しかし、石垣だけが残っている城跡ってことで、 特にどうって...
姫路はしご酒の3軒目・・・にはなりません。 2軒目で食った中華で、腹が結構満腹状態になりました。 そして明日の会合のために、二日酔い状態...
全国大仏巡り・・・ 私的日本3大仏を決定するため、まだまだ旅を続けております。 今回やって来たのは、愛知県の東海市にあります「聚楽園公園...
姫路呑みはしごの2軒目。 姫路駅高架下の東側に、立ち食いのお寿司屋さんがあるとのこと。 寿司つまみながらの1杯を目指して向かいました。 ...
静岡県富士市に「ドラえもん神社」と言われる場所があるんだとか。、 ドラえもんと神社・・・ 普通は誰もが、その繋がりなんやねん?って思いま...
姫路駅にやって来ました(^^) 翌朝この近くで、早い時間に重要な会合があるので、前乗りです。 せっかくの姫路での夜ですから、晩酌に呑みた...
伊豆半島をぐるりと周遊中♪ 下田市を抜けて、一番南までやって来ました。 伊豆半島もええ温泉の多い地域なんで、温泉巡りも楽しみにしてました...
宮城県から岩手県へと突入、東北上陸してからは天候はよくないけど、 予定ルートは滞りなく進んでおります。 この日の車中泊は一関市近辺でした...
静岡沼津に立ち寄ったのは、ここに行きたかったからと言っても過言ではない。 伊豆半島の近くには日本海溝が存在し、様々な深海魚が泳いでおります...
牧志市場よりもさらに奥に入った商店街を探索しておりました。 するとふと、テイクアウトできそうなお店を発見。 タコスタコライス...
「反射炉」ってご存じでしょうか? 幕末期から明治初期にかけて、金属を溶かし大砲を鋳造するために作られた炉に、 このような名前がつけられて...
東京老舗の洋食店。 神保町って町は、カレーでも有名店が多いですよね。 そして揚げ物を扱う洋食店もたくさん昔から存在しております。 中で...
富士山の麓には、たくさんの洞窟があります。 富士山は火山ですからね、たくさんの溶岩流が流れ出た結果、 複雑怪奇な地下の地形を生み出してお...