この日は普天間基地を見下ろす高台に行くため、宜野湾市へ。
食べたいものは決まってました。
那覇に本店がある、つけ麺のお店、
「三竹寿」宜野湾店(三竹製麺所)に立ち寄りました。
なぜこの店に決めていたかは、東京「六厘舎」で修行された方が、
沖縄に出したお店やったからです。
スポンサードリンク
無性に1ヶ月1回くらい食いたくなります。
カウンター15席と、あとお座敷が2卓ありますが、いっぱい。
この日は土曜日でしたからね。
しばし、20分くらい待つこととなりました。
って、見るまでもなく決めてましたけどね。
濃厚つけ麺(780円)で、麺は中盛まで無料ですから、そうします。
あと、平日ランチタイムなら、さらに小ライスも無料でつけれます。
この六厘舎タイプのつけ汁は、ご飯とも相性ええから、
追い飯やりたかったんですけどね(貧乏人デブは我慢)。
ただ、想像してたよりも、つけ汁が濃厚そうではない、見た目の印象でした。
私が以前、六厘舎で食べたテイクアウト記事をリンクしておきます。
http://bkyugourmet.moo.jp/rokurinsya.html
色合いが違いますでしょ?
沖縄県産全粒粉の極太麺は、さすがの旨さです。
一口、直で飲んでみましたが、魚介の風味が強いです。
イマイチ、動物系の風味が、私には足らないんよな。
もっと、豚でも、鶏でも、その主張が欲しいところ。
麺の力強さに、つけ汁が負けちゃってるかな。
にんにく大量投入に、ゆずの花も加えました。
私、こういう角切りチャーシューってあまり好きではありません。
ぶ厚めの1枚ものが入ってるほうが好き。
どうしてもですね、「六厘舎」の味と比べつつの食事となりましたが、
個人的な好みとしては、あの味を超えることはありませんでした。
私としては、もっと濃厚さが欲しかったですね。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気…13点
B級度………13点
印象度………14点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:沖縄県宜野湾市愛知1-2-16
電話:098-892-8799
営業時間:11:30~21:30
定休日:不定休

「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略
スポンサードリンク