2019年3月3日(日)避寒旅30日目その2
博多にて、朝から美味しい天ぷら定食をいただきました。
その後は中洲川端の商店街をブラブラとします。
雨降ってるから、こういうアーケードのあるとこに避難しにやって来ました。
スポンサードリンク
ここのお店、ラーメン290円ってめっちゃ安いよね。
実は前に1度食べておりますので、興味があれば以下に。
博多ラーメン はかたや 川端店
http://bkyugourmet.moo.jp/hakataya.html
ラーメン屋台の「一竜」もここの商店街にあるんや。
ビール50円、替玉10円って安いよな。
思わず入りそうになったわ。
しかし入りません。
以前、屋台で食べた時の評価がこの店、芳しくない。
http://bkyugourmet.moo.jp/ichiryu.html
なので、こんな値段設定にしてるにも関わらず、お店、客が入ってなかった。
博多はラーメン旨い店がごまんとあるから、客もよく知ってますね。
おっ!
テレビのロケやってるやん!!
誰、誰???
こっち向いてる若手は全然わからん奴ばかりやけど。
ホリケンがメインでした(^^)
しかし、単なるおっさんで、芸能人オーラが全くなかった。
私と同じ年に生まれているけど、私の方がまだ若さ保ってると思う。
中洲川端はキャバクラなどがいっぱいある地域ですよね。
この昼間からでも、客引きに声掛けられましたよ。
ホント風俗の客引き、私、めっちゃ嫌いなんですよね。
目合わせないんやから、興味がないって察して、すぐに引けや!
女好きやけど、風俗だけは一生好きになれない。
あ、時間だ。
今日泊まるホテルは、お昼12時からチェックイン開始なんですよ。
私が選ぶホテルですから、もちろん安いホテル、カプセルホテルをチョイスしております。
「アピネル福岡」って名前。
雑居ビルの最上階にあるカプセルホテルなんでその施設はこじんまり。
宿泊値段は、税抜き2700円弱でした。
福岡は結構ホテルの値段がどこも高いんですよね・・・
この2000円台後半でも最安クラスです。
で、このホテルを選んだ決め手はあとチェックインが12時開始ってとこ。
前日ネットカフェで泊まってますでしょ?
相当寝不足状態になってるのは予測できました。
あと前日の夜、風呂入ってないから、早くさっぱりしたかった。
やっぱ、日本のカプセルホテルは大浴場あるからええよな。
台湾のカプセルホテルも安くて綺麗なとこ多かったけど、シャワーのみでしたからね。
この大浴場で、はぁ~!!!って出来るんが旅の醍醐味って思ってるとこあるもんな。
その後はカプセルは16時からの利用可能なんで、リクライニングルームで仮眠します。
さすがにクタクタやったんで、すぐに眠りにつきました。
起きたら15時過ぎてましたね。
そして16時にカプセルへイン。
沖縄の後半滞在の独房生活考えるとここは天国か?って思いますね。
狭いながらもええ寝床やわ、幸せ~♪
もうひと眠りしてから、夜の行動に移りたいと思います。
ではこの記事も長くなりました。
また明日12時記事へ続けますね。
スポンサードリンク