2019年3月4日(月)避寒旅31日目その2
パスポートがケースから取り出せない不測の事態が!
しかし日本の優しい警察に助けを求め、なんとかなりました。
あ、もしお金がない(足りない)不測の事態になっても、交番に行けばなんとかしてくれるって知っています?
「公衆接遇弁償費」と言って、1000円までは貸してもらえるようになっています。
閑話休題。
では出国ゲートに向かいます。
荷物検査を何事もなく通った後は、福岡空港も出国は自動になってましたね。
パスポートをスキャンしてもらって、顔認証しての出国。
スポンサードリンク
出発までまだ1時間あります。
搭乗ゲートで、朝のドタバタから少し落ち着くことに。
ここでどうして、福岡経由の釜山行きにしたか、説明します。
まず、当初の予定では、韓国へ行く予定ではありませんでした。
那覇から福岡に飛んでからは、青春18きっぷで旅をしながら、神戸へ帰郷するつもりでした。
しかし、昨年11月にソウル旅行して、また韓国へ行きたいって思ったんですよね。
そして福岡から釜山ってめっちゃ近いやないですか。
でLCCのセールをチェックしていると、エアプサンがめっちゃ安く1500円ってなお値段!
ただ空港使用料とか燃料サーチャージ含め、3500円くらいになりましたけどね。
それでも安いでしょ?
ってなわけで、釜山へ行ってから、神戸に帰郷するってルートに変更したんです。
エアプサンのこの便。
ほとんどが韓国人で満杯です。
やっぱ往復でも安いもんね。
福岡ではめちゃめちゃ韓国人の姿をよく見かけましたし。
福岡を飛び立ちます。
今回、雨で思うように行動でけへんかったけど、またこの街来たいね。
ええ街なんで、今後もセミリタイア移住候補地で考えています。
雲の上空へ。
このまま釜山での滞在は、ええ天気でありますように。
あ、そうそう。
エアプサンはですね、LCCでは珍しくオレンジジュースのサービスがあります。
このチケットにはこんなのもついてました。
カジノで使える1万ウォンのクーポン。
日本円で1000円ですね。
ギャンブル興味ない私は使いませんが。。。
飛んでる時間はわずか30分くらいであったか。
もう韓国の大地が見えてきました。
無地着陸。
ん?ここ釜山の「金海国際空港」も軍と共用で使われてるんでしょうか?
軍用機をまず発見。
軍の施設もありますね。
あまりこっちは撮らないでおこう、トラブルに巻き込まれそうだ。
しかし、一向にターミナルに近づかない。
余計、遠ざかってる気がするんだが、どこに行くんだ?
へ?
まさかこんな遥か遠方に沖止めされるとは思わなかったぞ。
バスがやって来た。
なるほど、このバスでターミナルまで行くわけね。
やっぱ安いLCCは虐げられております。
ターミナル内へ。
イミグレを目指します。
いざ入国!
この瞬間はいつまで経っても緊張するもんやな。
「アニョハセヨ♪」とあいさつしてパスポート渡すと、35歳くらいの男性がなんも怪しむこともなく、ポンと無言でスタンプ押して返してくれた。
「カムサムニダ♪」と受け取り、無事入国。
ほっとする瞬間。
今回のスタンプ。
そういや前回のソウル(仁川)ではスタンプ押されず、出国期限の日付が書かれた紙を挟まれただけやったけど、金海空港は違うんやね。
ってな感じで、無事に韓国へ入国できました。
また釜山市街地へ向かう行動は、明日12時記事へ続けますね。