2019年2月11日(月)避寒旅10日目その3
台湾、最南端の第2の都市、高雄に到着しました。
そして、こちらが本日宿泊するホテルです。
スタート ホテル (Start Hotel)星行旅。
なんとシングルルームで1900円と激安のホテルでした。
さすが高雄は、台北よりもホテル相場が安いと思いましたね。
この旅、台北ではずっとドミトリーでの宿泊が続いたんで、ようやく個室に泊まれる嬉しさ(ってこの時は思ってた・・・)
スポンサードリンク
しかしホテルの入り口でなんやらカップル2人が待ってるんですよ。
どうやら鍵がかかってるみたいです。
そのカップルに、「No Staff?」って聞いてみたけど、どうも言葉通じない。
ただインターフォンがあったんで、それを押してみます。
すると、女性の声で応答がありました。
なので、「Hello check in , please」と応えます。
すると入り口が開きました。
ただその応対してくれた女性の方は清掃担当の方でチェックインも出来ず、また英語もしゃべれません。
困っていると、その女性の方が担当のオーナーさんに電話をかけて、私に変わってもらいました。
しかしその言葉は英語・・・私にはどうにもヒアリング出来ず、「I don’t know」。。。
またその清掃担当の女性に変わってもらい、スマホの翻訳アプリを持ち出して、日本語に訳してもらい、私に説明してくれます。
なんとかそのやりとりでチェックインはOK。
部屋への案内もその清掃担当の女性がスマホ翻訳でやってくれました、めっちゃ親切な人で助かったわ。
部屋はこんな感じ。
ベッドと小さな椅子が置いているだけ。
ま、これだけなら別に今までドミトリーで旅してきた私です、問題はありません。
しかし空調がないんです・・・ドアを閉め切るととんでもない暑さ!
暑さに弱い私はほとんど眠ることが出来なかった。
ただ廊下は空調効いていたんで、何度か開けっ放しにして凌ぎました。
あと隣との壁はドミトリーレベルの薄さです、物音は丸聞こえでしたね。
そしてこれだな・・・
トイレとシャワーが一体化したタイプの共同。
これもきつかったですよ~同じ階で男女別に1つだけ。
誰かがシャワーしてるとトイレにもいけない・・・
上の方の階は、シャワー&トイレ付きの部屋もあるみたいでそっちにしたほうがええです。
とまあ欠点ばかりを先に書きましたが、ホントはめっちゃ素晴らしいホテルでした。
まずシャワー浴びて荷物整理して、ここの共用スペースに行こうと上に上がると、フロントに人がいました。
どうやらオーナーさんらしい女性、私がさっき電話でやりとりが出来なかった方です。
私の顔みるなり、「ジャパニーズ?」って言葉で、私がそうだと答えると、「ソーリー」ってすっごく謝りながら、私にハグしてくれるんですよ。
うっわ~この人もめちゃめちゃええ人やわってすぐに分かりましたね。
そして、一番上の階はレストランになっていて、何飲んでも何食べてもフリーだから是非利用してねってらしいことを英語で言われました。
その共用スペースにあがります。
さすがホテルご自慢のスペースだけあるわってまず思いましたね。
ゆったりくつろげそうなソファに、写真の手前にキッチンがあります。
まず、このお菓子類はいつでも食べ放題。
これだけでもなかなかないですよね。
さらに・・・
めっちゃいろんな種類のインスタントラーメンも食べ放題。
こんなサービスのあるホテル、素晴らしくないですか?
冷蔵室にはいろんなパンもあります。
あのオーナーさんやもんな~宿泊客のおもてなしが出来る人だ。
さらにドリンク。
なんとですね、ソフトドリンクだけでなく、アルコールまで置いてるんですよ。
ホンマにこれもフリーで飲んでええの?
とまあ、サービス精神がめっちゃ旺盛なホテルやったんです。
この日の夜は、近くの夜市でご飯を食べようと思ってましたが、これだけの食糧とドリンクがあれば充分ですね。
インスタントラーメンを1つ作り、あとは色々とつまみながら、アルコールを2缶いただきました。
部屋は寝苦しかったけど、ここの共用スペースは涼しかったんでもっぱらここにいたかな。
では結果、寝不足にはなるでしょうが、少しだけおやすみなさいzzz
翌日の行動は、また明日の記事へ続けますね。
スポンサードリンク