台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

台北の観光は、地下鉄を利用することで、ほぼその行動範囲は網羅できるかなと思います。

今回の台湾旅、なかなか縦横無尽にあちこち行けたのは、この交通機関があったから。 台北捷運 MRT(地下鉄)ですね。 まず路線が非...

あと、ちょっと遠出する時は、路線バスがあるんで、その路線番号をしっかり認識して行動することかな。
そしていずれの行動も、悠遊カード(EasyCard)という交通カードを持っていれば、運賃の計算も煩わしくなく、ピッとカード通すだけで、なんの会話もなく、行動出来ます。

それに加えて、この乗り物も利用できると完璧ですね。

台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

レンタサイクルの「Youbike」です。
台北はほぼ平坦な街なんで、この自転車利用が便利。
そして、利用料金もめちゃめちゃ安いんですよね。
なので、その利用方法を今回、ご説明しようと思います。

ただ、その利用には、SMSでメッセージが受け取れる音声付きSIMが入ったスマホと悠遊カード。もしくはクレジットカードが必要です。

スポンサードリンク

その利用には、サイクルステーションにあるキオスクという機械を使って操作します。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

あ、サイクルステーションの場所は公式アプリがあるんで、あらかじめスマホにインストールして、それで把握しておきましょう。

こんな感じで、メニューが表示されています。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

中国語と英語の切り替えが出来るんで、私は英語をチョイスします。
まだ、上の写真は中国語表記ですが、1番右上が「会員登録」なので、それを選びます。

すると、こんな画面になります。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

会員登録して利用するか、もしくは1度だけの利用かの選択になりますね。
クレジットカードを持っていれば、1度だけ利用も可能で、この後、クレジットカード番号の入力画面になります。
しかし、毎回利用するたびにこのキオスクでクレジットカード番号入力が必要ですから、非常に面倒。
なので、私はこの会員登録して利用する方法にしようと思ってました。
こちらですと、1度会員登録すると、悠遊カードを利用したい自転車のセンサーにかざすだけで利用可能となります。

利用説明みたいなのが表示されました。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

なので「Confirm」を押して、進めますね。

そして、利用規約かな。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

チェックを入れて、「agree」で進めます。

そして台湾SIMで使ってるモバイル電話番号を入力します。
台北市街地の移動は地下鉄とこのレンタサイクルで縦横無尽!「Youbike」のレンタル方法(台湾)

これが日本の番号ですと、ムリです。
なので、台湾SIMを購入する時、Youbikeを頻繁に利用しようと思っているなら、音声付きSIMにしましょう。

しかし、私はここで先に進めなくなりました・・・

なぜなら、以前の記事で説明したとおり、私の購入した音声付きSIMが香港の電話番号やったんですよ。

タイガーエアに乗って、旭川から台北「桃園空港」に到着しました。 入国審査も無事に通過し、まずやることがありました。 それ...

ここで登録すると、あとは借りる時も返却する時も、悠遊カードをかざすだけで利用できたんやけどな・・・

あ、そして、その利用料金ですね。
悠遊カードですと、最初の30分無料、4時間以内:30分毎に10元
4時間~8時間:30分毎に20元、8時間以上:30分毎に40元
となります。
なので、こまめにステーション見つけて乗り換えるほうがお得ですね。

今回はYoubikeを使うことはありませんでしたが、台北の道路事情、そしてYoubikeを利用してる方も何度か見ましたが、本当に走りやすそうでした。

また台湾旅行が次回あれば、今度こそちゃんと台湾モバイル音声付きSIMを購入して、Youbikeを利用したいと思っております。
その時は、この記事に補筆して、完璧な利用方法を完成させたいと思います。


スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。