この日は、この九州旅、一番のメイン目的達成のため、長崎に滞在中。
まず、ある船に乗り込んだわけですけど、長崎港から外へ出るまでを、纏めますね。
長崎って軍港やったっけ?
自衛隊の護衛艦が停泊してました。
長崎県で軍港と言えば、「佐世保」のイメージがあるので、これは意外。
スポンサードリンク
軍艦、軍用機って大好きな私なので、マジマジとみつめてしまった(^^)
今後の旅でも、数多く登場すると思います。
そして、こっちは分かってましたけどね。
造船の町であることは既に承知済み。
大きな商船が造られております。
逆に反対岸には、ちっさな造船所が。
こちらでは、漁船が造られていました。
しかし、この客船なんて、めちゃめちゃでかいです。
世界一周でもできそうな、豪華クルーズ船になるんやろな~
死ぬまでに1度、ショートプランでいいから、
「飛鳥」に乗って、アジア近郊に旅してみたいですね。
こちらの豪華であろう客船は、三菱造船所で造られていました。
港を出て、沖へ向かいます。
目的にしてる、島が見えてきたぞ~
まあ、ほとんどの方が、これで私がどこを目指してきたか、
分かりますでしょうね(^^)
では軍艦島に上陸いたします。
行ってよかった?
★★★★★★★★★☆(10段階評価で星9つ)

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク