滋賀県の琵琶湖湖畔付近を走っていて見える珍建築。
この旅でも何度も遭遇するんですが、巨大で独特の形状している建築物は、
新興宗教系が多いんですよね。
今回もそうでした、車中泊地へ到着する前にちょっと寄って行きましょう。
「八光神殿」天聖真美会です。
岡田茂吉研究所とも、Googleマップでは書かれておりました。
「お光様」や「手かざし」が特徴の新興宗教ですね。
見るからに、博物館や美術館っぽい建築です。
さすがに金がなければ、こんなの建てられないよな。
スポンサードリンク
もちろん、私は関係者ではないので、外側をぐるんと車で周るだけ。
車を脇に停めて眺めることもいたしません。
もし不審者と思われて、通報されてもイヤやからね。
ドーム型とも言えますけど、
この円錐の形はまるで、SF映画に出てくるUFO基地のようでしょ?
しかし、この角度から見ると、そこまで特徴的やないんですよね。
そう、完全な円錐状ではないんですよ。
ただ個性的な建築物には間違いないです。
新興宗教の珍建築を巡る旅・・・まだまだ続けます。
(死んでも中には入らないけど^^;)
住所:滋賀県草津市南山田町1523-4
電話:077-569-6100
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク