東京三田にある、「クウェート大使館」を見にやって来ました。
その坂道を上がっている道中にですね、また不思議な建築物を見つけていたんですよ。
建築中の建物みたいなんですが、なんともアートっぽさを感じるんですよね。
完全に異彩を放っております。
どうやら調べてみると、蟻鱒鳶ル(ありますとんびる)って名称みたいです。
スポンサードリンク
ちょこっと中を覗いているとこんな感じ。
調べた結果では、一級建築士の岡啓輔さんって方が、誰にも頼らずホームセンターで揃えたもので建築しているらしい。
別の角度から見るとこんな感じです。
隣にホント平凡なマンションが建っているので、この異様さがお分かりかと。
こんな説明書きまで貼られておりました。
もう1枚。
建築開始が平成17年ですから、もう軽く10年以上経過してこれなんですよね。
まさにスペインのあれ、ですよね。
1882年に建築が着工して、2026年に完成予定の建築物。
こりゃ日本版の「サクラダファミリア」だな。
しかしなんでこのコンクリ打ちっぱなしのような外壁は凸凹感を出してるんやろ?
いったい完成するとどんな外観になるんでしょうね。
まるで植物のような生きている雰囲気があります。
さすがにこれだけ異様な建築なんで、テレビ、雑誌にも何度か取り上げられているらしい。
「月曜から夜更かし」にも登場したんだとか。
また、新井秀樹さんって方が、この建築について漫画にもしております。
興味があれば、読んでみるのもいかがでしょうか。
いつ完成するかは、岡啓輔さんの気分次第でしょうし、またどんな完成図になるのかも気分次第♪設計図のないこの建物、貴方が見る時は、また違った景色になっているんでしょうね。
住所:東京都港区三田4-15-34

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク