私のこのブログをご覧の読者さんのメインは、40~60代のおっさんが大多数です。
元々、私は女性からモテるような人物ではありませんし、
女性に受けるようなデートに使えるスポットも、全然ご紹介しませんしね(^^;)
そして、私はセミリタイアを決めましたけど、
読者さんのほとんどは、まだまだ現役バリバリで働いている方々ばかりだと思います。
なので、お昼のランチは1人で「外食」って方も多いのではないでしょうか?
私は大学卒業してからずっとサラリーマンを続けて来て、
そのほとんどは外食で過ごしてきました、おっさん一人めしです。
ここ10年は、旧人生気ままブログでも、その模様を記事にしてきました。
スポンサードリンク
そんな私が、ふと偶然知ったドラマがありました。
その名は「孤独のグルメ」。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】孤独のグルメ Season3 DVD BOX [ 松重豊 ] |
自営業のおっさんが、あちこちで自分の食いたいものを一人めしするドラマです。
(って今さら説明するまでもない、人気ドラマですけど^^;)
テレビ東京の深夜枠で放送されており、「夜食テロ」の異名がついております。
そのシーズン6がいよいよ、2017年4月7日(金)より放送開始です!!
私が初めて見たのは、
Season2第二話「中央区日本橋人形町の黒天丼」でした。
衝撃を受けましたよ・・・
まさに私が20代の頃からやり続けたランチそのもんやったんです。
毎日のお昼・・・朝11時くらいに仕事しながら腹が減ってくると、
今日はどの店で食べようかって頭の中でグルグル巡ってくる。
そしてお昼12時と同時に外へ飛び出し、ランチ食う店を探し求める。
まさに「腹減った・・・」って、
近辺あちこち飲食店を探し回る「五郎」さんと一緒でした。
そして、五郎さんは下戸で呑めませんが、
私も仕事合間のランチ利用ですから、もちろん酒なしの食事のみ。
過去の動画もすぐに探して、全部見ましたし。
それ以降のシーズンも全て、もちろん見ております。
そして、このドラマで登場する店は、全部実在のお店なんですね。
ただ、地域的には、東京とその周辺のお店がほとんどです。
関西人の私としては、五郎さんの大阪出張編を見たいとこなんですけど、
まだ、ドラマでは関西のお店は登場しておりません。
ただ私は、2015年度に2ヶ月ちょっと、日本一周の一環で東京短期滞在しました。
その時に行った、孤独のグルメ登場店は以下の2店。
ホントはもっと行きたかったんですけどね。
昔から東京行ったら食いたいグルメチェックリストって作っており、
そういう店に行くことを、この滞在では優先しました。
なので、ドラマを見て行ってみたいお店が、まだまだ山ほどあるんですよね。
もうすぐ再び始まる、私のママチャリ放浪記♪
果たして東京訪問があるのかどうか、現在のところ未定としておきます。
(その行く先を先に発表してもおもろないでしょ?それに変更あるかもですし)
ただ、東京訪問があったならば、
孤独のグルメ登場店が、私のブログにも登場することでしょう。
このシーズン6も放浪の間に見逃すかもしれませんが、
後々になっても、必ず全話見たいと思います。
スポンサードリンク