以前、私は以下のような記事を書きました。
私はいろんな外食店で飯を食って、その模様を記事にしております。
そして一切、ある依頼されたことをお断りしております。
それはどういうこと?
うちの店へ食べに来ませんか?
自身のグルメまとめサイトでは、その食べた模様を記事にすると共に、
自己評価「味・価格・雰囲気・隠れた名店であったか・再訪したいと思うか」
で、総合評価点を出しているんですよ。
なので、お店に招待されて、そんな点数つけられないですやん。
私は食べログが始まる前(2008年)から、この評価を続けてます。
なので、曲がった評価を出したくないんですよ。
日本全国B級グルメぐるぐる紀行
http://bkyugourmet.moo.jp/
スポンサードリンク
ただ、無料で食べさせてもらって、そのお店を絶賛するブログも多々ありますよね。
私はそのようなブログを批判するつもりは毛頭ございません。
ブログなんて個人でやってるものです。
その書き方は個人の自由だと思っております。
ただ・・・継続的に見ることはないですね。
だって、その人の味の評価云々が、自腹切って食べたものも含めてブレて表現してますやん。
そんな信用度のないブログは見ません。
けど、そんなブログってどうやって見分けたらいいの?
大抵が、「レセプション」と言われる飲食店の無料招待を一斉に記事にします。
その人のリンクに貼ってるブロガーを2週間以内に見て回ると大概分かります。
同じ店で同じもんを食ってるんですよね。
あとフェイスブックやインスタグラムで、そういう店を取り上げてます。
食べログでもこれと同じような問題が、マスコミで話題になりました。
いわゆる古事記(乞食)記事です。
なので、食べログでも通常で食べた飲食以外は、
その旨、チェックして登録するように運営側から徹底されてますよね。
ただ、それを隠して記事にする食べログレビューアもおりますし、
またお店側が無料飲食でなく、通常で食べに来たと書いてくれと強要もします。
私もずっと以前ですが友人に誘われ、無料招待やったんで、
食べログレビューでは、通常外でチェックいれたところ、
それはやめてくれって言われた店がありました。
しかし、自身のサイトでは厳しい主観評価で点数つけてます。
(それに食べログはこんな古事記ブロガーが蔓延ってるから嫌気さして、
もう私はブログの転載といえど記事書いてません、過去の記事も全部消したいくらい。
あのサイトは信用してない。)
あ、重ねて言います。
私は上記のような古事記グルメブログを、批判は一切いたしません。
ただ自身、そんなグルメブログを信頼して見ることは一切ない、それだけです。
あと、そういうブログでよく記事になるのは、グルメフェスティバル系。
肉フェスとかラーメンフェスとか、野外会場でよくやりますやん。
これもはっきり言います。
どこも値段高いって思いませんか?
やっぱお店も出張するのに色々と経費かかっております。
それがそのまま、価格に上乗せされているんですよ。
そしてお店でやってるままの環境で調理できるわけないですやん。
仕込みもお店で直にやったものが出てくるわけではない。
価格が高い上に、味は落ちてる。
どの出店もそうやと思います。
しかし、普段から無料で食べさせてもらってるブロガーはお店との付き合いで、
「今度ここでお店出店するよ~」って言われると記事書かざる得ないですよね?
それは人間の心理的に仕方ないことだと思います。
ですので、グルメフェス系が今度、ここで行われますよ~
って書いてるブログは、私自身、その味評価は信用してないです。
逆にグルメフェス系に行って、なんでこの値段でこんな味なん?
って書いたりしてるブログ見ると、過去を遡って、参照したりします(^^)
さらにもう1点。
有名店のフードコート出店には気を付けろ。
イオンモールとか大型商業施設には、大概、フードコートがありますやん。
大手飲食チェーン店が出店してるケースが多いですけど、
有名ローカル行列店が出店してるケースが稀にあります。
例えば以下のお店。
東京にある九州系豚骨ラーメンでは、最高の味の部類でしょう、「田中商店」。
田中商店(六町)博多長浜らーめんレビュー記事
http://bkyugourmet.moo.jp/tanakasyouten.html
そのお店が、お台場にある商業施設のフードコートに店出してます。
田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店の記事
http://bkyugourmet.moo.jp/tanaka_odaiba.html
その味の違いに、閉口しましたよ。
味はまるで本店の味を再現できておりません。
おそらく本店(セントラルキッチン?)で作ったものを、
なんらかの手段で輸送してるんでしょう。
そしてフードコート内でその調理をするのはアルバイトです。
ここ最近では、東京江戸前天丼の行列店も、関西フードコートに出店してますよね。
「金子半之助」。
この値段で食える天ぷらとしては、私も絶賛しております。
金子半之助(日本橋)天丼の記事
http://bkyugourmet.moo.jp/kanekohannosuke.html
私はその大阪のフードコートでは食べたことありませんけど、
そのままの味は100%再現できていないでしょう。
普通に「天ぷら」ってグルメを考えてみてくださいよ。
職人が油の中でその具材が揚がるその音で、引き上げ具合を判断するグルメです。
それ、フードコートの店員が再現できてるって思います?
ですので、グルメブログもそうですけど、
有名店のグレードダウン的出店にも気をつけてください。
そうすれば、自ずと、自身旨い飲食店に巡り合える率も上がりますよ♪
スポンサードリンク