岩手県一関市にあります天然記念物「厳美渓」にやって来ております。
その奇岩が続く渓谷を見るのも楽しみにしておりましたが、
もっと楽しみにしてたのは、「空飛ぶだんご」(^^)
一体、それって何?って思われた方は、この記事を読み進めてくださいね。
まず、渓谷の対岸にこちらのお店は位置しております。
スポンサードリンク
もちろん、ここの店の中でもだんごは食えるんですけど、
それでは全く面白みもへったくれもありません。
東屋があって、そこに観光客がおられますね。
そしてお店とはなにかしらロープで繋がってるようです。
このロープをつたうように、カゴが置いてあるんですよ。
お客はこのカゴにお団子代400円を入れて、
写真に写ってる木の板を叩いて、お店に知らせるんです。
するとお店の方が、ロープをたぐってお金を徴収する仕組み。
これで、大体そのからくりはお分かりになったと思います(^^)
それと入れ替えに、お団子をカゴの中へ。
そう、ロープウェイのように、団子が空を飛んでやって来ます。
お団子は、こし餡、ごま餡、みたらしの3種類。
5つの団子が1つに刺さっていて3本です。
お茶もサービスでついてきます。
私、甘い物苦手なんで、見てるだけですいません・・・
水曜どうでしょうファンなら、2度登場してる風景なのでお馴染みですね。
それと同じ光景を見ることができて、感動もんでした(^^)
住所:岩手県一関市厳美町字滝ノ上211
電話:0191-29-2031
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休 ※冬季休業あり

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク