この日は那覇を離れ、沖縄本島の東岸にやって来ました。
那覇市内にはあまりB級珍的なスポットがあまりないんですよね。
というわけで、今回久しぶりにそういう施設を訪問。
「舞手道場湧泉館」です。
この外観見た目からして、非常にインパクトありますでしょ?
個性的な手作りっぽいオブジェが出迎えてくれます。
スポンサードリンク
一体、何の施設?
実は古武術の道場となっているんです。
三角跳びも学べるとなると、キャプテン翼ファンならご存じのとおり、
日本代表キーパー「若島津」くんですね(^^)
彼もここの道場で学んだのかもしれません。
しかし、門に飾られているこの竜、細部までよく作り込まれています。
ここの道場の師範が作られたんでしょうか?
それにしては素人仕事ではありません。
こっちの竜にはおこちゃまがまたがってるしね。
コンクリ製のようですね。
自身の像かな?
いかにも古武術の師範らしき趣きの方が、門に居座ってますね。
また庭には・・・
あ、奥さんかな?挨拶しとこうって思ったら・・・・・・・・
こっちもコンクリ人形でした(^^;)
見目麗しき、沖縄美人が佇んでおられます。
お留守みたいですし、お庭にまでは入ってません。
庭にもいっぱいコンクリオブジェが並んでいます。
そして小高いところに立地しているので、眺めも素晴らしい。
なかなかの手作り感ですけど、きちんと作り込まれておりますので、
この旅で、あちこちこういう店先に飾られた店主手作りのオブジェも見てきましたが、
B級っぽさは感じませんでしたね。
ぶらりB級珍スポ探訪でした♪
住所:沖縄県南城市佐敷津波古1780

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク