福岡B級珍スポットめぐりを、この日前半は敢行しております。
7日目前編記事はこちら!
久留米から博多方面に車を走らせておりましたが、
その道中に、別名「かえる寺」と呼ばれる、お寺さんがあるんだとか。
「如意輪寺」に立ち寄りました。
駐車場に車を停めて向かうと、はい、「かえる寺」って書いてますね。
それも、「如意輪寺」って文字よりも大きいです(^^)
スポンサードリンク
こちらのお寺、本来、九州八十八ケ所の三番札所でもあり、
また、御本尊の「如意輪観音立像」は、
県の重要文化財にもなっているお寺なんですけどね。
大きさは、小学生が通れるくらいですけどね。
これはどう見ても猫さんですよね。
これ撮ったのもほんの一部、なんでも約3000体のカエルの像があるんだとか。
しかし、本来はきちんとしたお寺さん(ちと信じられないけど)。
お正月3日やったんで、初詣の方もたくさんおられました。
本尊のご開帳は、毎年1月17日と7月17日なんだそう。
お見事!珍寺認定です(^^)
私は結構、カエル好きなんで、楽しめましたが、
なんでこれだけユニークなカエル像を作ろうと、
住職さんは思い立ったんやろ?
車で福岡を旅行してて、久留米⇔博多間あたりを走るのならば、
拝観料もいらないし、ちょっと立ち寄ってはいかがでしょうか。
行ってよかった?
★★★★★☆☆☆☆☆(10段階評価で星5つ)
住所:福岡市小郡市横隈1729
電話:0942-75-5294
拝観時間:いつでも
定休日:無休
拝観料:無料

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク