カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

前日は杖立温泉にて車中泊。
「この旅のメイングルメは地獄蒸しでしょ!」6日目後編記事はこちら!

ここからは福岡、博多方面に向かいます。
で、この日お初の珍スポめぐりはこちら!
久留米市田主丸町にあります「田主丸駅」です。

カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

はい、見た目のインパクト度合いがすごいでしょ?
なんの前知識もなく、この駅舎を見れば、
何に見えますでしょうか?
私には「アヒル」なんですけどね。

スポンサードリンク

けど、この「たぬしまる」駅、そうではありません。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

実はこの町、河童伝説が残されている河童の町なんですよ。
はい、「カッパ」のイメージなんです。
「ふるさと創生資金」を利用して、建てられたんだそうな。

久大本線にある、マイナーな駅です。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

しかし、この駅舎は有名で、全国から鉄道マニアや珍スポマニアなど、
訪問者が結構おられるみたいです。

真っ正面から撮ってみた。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

すると写真左に手があるの分かります?
はい、右手を挙げているんですよ(^^)
可愛いですよね。

で、この下は「ふるさと会館」って名前で特産品売り場になっています。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

この時は年末年始休みで休業中。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

ちょこっと、中も覗いていきたかったんですけどね。

そして2階には「河童資料館」もあります。
カッパ伝説の町なんで・・・^^「田主丸駅」(福岡久留米)B級珍スポット

同じくお休みで中には入れませんでした。
この1階、2階とも、地元の観光協会が管理・運営されています。

実はこの町、「河童等特別水棲生物に関する保護条例」も施行しております。
そして、町のあちこちに、河童の像はもちろんのこと、
様々な場所にカッパをモチーフにしてものがありますので、
河童の町「田主丸」をのんびり散策いかがでしょうか?

行ってよかった?
★★★★☆☆☆☆☆☆(10段階評価で星4つ)

田主丸ふるさと会館・河童資料館
住所:福岡県久留米市田主丸町田主丸2000
電話:0943-72-4956(田主丸町観光協会)
営業時間:8:30~17:00
定休日:水曜日、12月29日~1月3日
入場料:無料

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。