その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)日本車編

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

日本でもいちばんでかい、自動車の博物館にやって来ております。
石川県小松市にあります、「日本自動車博物館」。
まずは前編として、外国車編をご紹介しました。

乗り物博物館巡りの自動車編。 ここの博物館の規模は、車の展示車数ではとてつもなくすごいと評判で、 ずっと以前からも来てみたかった施設でし...

今回は、日本車にスポットを当てて、ご紹介していきます。

その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

しかし、フロア全体、みっしりと車が詰め込まれているので、
思い入れのある車でも、周り全体を見て回るゆとりがないのが残念か。
この500台という台数からも、仕方のないところではあるが。

スポンサードリンク

昭和40年前後の車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

この当時は、トヨタスポーツ800(中央) vs ホンダS600(右)の争いが、
よく話題になりました。
(って私は全く生まれてもない時代なので、知ったかぶりです^^;)

こんな車(って当時は3輪車免許なんてあった時です)の時代もありました。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

ダイハツ、ミゼットです。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

狭い日本の道路、都会の社用車として需要はあるように思えるけど。
原チャリよりも沢山の荷物詰めるしね。
けど4輪になって1996年に登場したミゼットⅡは全然人気なく、
2001年は生産中止になったから、こんなの買うくらいなら軽トラ買うか・・・

私が生まれて間もない頃の三菱の人気車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

ギャランGTOとFTOです。
このスペシャリティクーペの時代も物心ついてないからよくわからんが、
この遙か後の時代の後継機に、私は愛車として乗ることになります。
三菱GTOは私の20代後半~30代後半の10年間お世話になりました。
(よく壊れた車やったけどね)

世界に1台しかない車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

見た目、普通のゴールド色の4ドアセダンに見えますけどね。
実はこの色、塗装ではなくって、本物の金箔が貼られているんですよ。
金箔1000枚を使って作られた、見た目ほどは感じない、豪華な車なんです。

そして、スーパーカー時代の日本の名車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

トヨタ2000GTです。
ただ、大概の自動車の博物館、展示館にはありますから、説明省きます。

では、私が車に興味を持ち始めた時代に移りましょう。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

1985年(昭和60年)、イスズのピアッツア。
この独特なフォルムは人気を集めましたけど、私は好きではなかったですね。

そして、トヨタMR2(1985年・昭和60年)。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

日本初のミッドシップカーです。
峠走るのに軽快そうで魅力はあったけど、2人乗りってのがね・・・
私が大学生の時は、連れ乗せるんも前提やったから、最低4人は乗れなきゃと、
購入からは除外されました。
あ、ちなみに大学生ん時は既に平成になってます。
けど新車買うだけの財力ないから、この時代の中古車がお目当てでした。

この車も、軽くて安い車やったから、周りの人間がよく乗ってました。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

トヨタ・スターレット、環状族によく受けてた車でしたね。

ホンダ・プレリュード(1988年・昭和63年)。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

リトラクタブルライトの車には憧れがありましたね。
けどなぜか、この車には魅力感じなかったのは、
ホンダ車乗ってる周りの人間が、シビックやCR-X乗りが多かったから。
その走りの魅力に、はまってたもんで。

サバンナRX-7の初代。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

そして2代目、FCですね。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

頭文字Dでもお馴染みの白のFCは、めっちゃ欲しかった。

しかし、それ以上に好きやったのがこの車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

トヨタ、70スープラ。
大学生時代も、この車を買うっての目標にバイトしてたくらい。
結果、似たようなフォルムの三菱GTOを先述したとおり、
後々、購入することになるんですけどね。

けど、初めて購入したのはこちらの車でした。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

同じ、トヨタでもソアラです。
この写真は1つ世代が古いZ10ソアラですけどね。

ちなみにこれです、Z20ソアラ(参考写真)。
トヨタ車だけでなく、世界各国往年の名車が勢ぞろい!「トヨタ博物館」(愛知長久手)

知り合いから結構安く譲り受けることができたんですよ。
車がステータスやったバブル時代、2年半バイトした金が吹っ飛びました。

他に、クラウン車も8台目まで全部揃っています。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

そして、スカイラインも特集してました。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

ハコスカ。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

鉄仮面。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

R32のGT-R。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

GT-Rは憧れたけど、こんな高い車、手が出なかった。

そして、R33。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

R34のトミーカイラチューンドマシン。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

最後に、公道を走ることができるF1カーがコンセプトの車。
その展示車数は500台を超える日本最大規模!「日本自動車博物館」(石川小松)

スバルと、童夢の共同開発車です。
エンジンは、F1でも走った水平12気筒のエンジンがそのまま使われております。
1989年製ですから、この車もバブルの申し子ですね。

とまあ、往年の車ファンには、1000円の入場料も全然高くはないでしょう。
なので、見学者も私と同年代、もしくはそれより上の方々がほとんどでした。
今の車にはこの時代の車のように魅力がないわけではないでしょうけど、
時代は、車だけでなく、多趣味に拡がりましたからね。
ここの博物館を訪問したいって人間も年々みんな死んで、減っていくんやろな。

住所:石川県小松市二ツ梨町一貫山40
電話:0761-43-4343
営業時間:9:00~17:00(冬季は16:00まで)
定休日:水曜/年末12月26日~31日
入場料:大人(高校生以上)1000円/小・中学生500円/65歳以上シニア600円

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加