今回帯広にやって来たのは、ええモール泉の湧くホテルに泊まることが第一目的であったが、次の目的は「ばんえい競馬」。
あまりギャンブルらしさを感じないんですよね。
あくまで観光客が遊びでやってるような印象。
今回帯広スイーツめぐり券を使って無料入場できますし、再びやって来ました。
よく晴れた土曜日でした。
さすがに観光客らしき方々ばかりで、オープン前にも待ち客が出来てたくらい。
スポンサードリンク
場内マップ。
ホント、競馬経験が今までなくても買い方を教えてくれたり、またお子さんを遊ばせておくようなスペースもあったりするんで、観光客向けに作られていると思います。
こちらがそのコース。
一直線なんですけど、大して距離はないんですよね。
途中に坂がいくつかあります。
スピード的に横で人間が走って行っても、同じようなスピードになるように考えられてます。
なのでスタートの瞬間から、ゴールの瞬間まで、そのダイナミックな馬の動きを間近に感じられるようになっています。
スタンド席。
実際レースが始まると前に出て観戦するので、それまではこちらで待機。
場内の食堂のメニュー。
うどん、蕎麦、ラーメンが中心。
ご飯ものはカレーか丼もの、そしておにぎりってところ。
ただ、ここで食べることはなかったです。
しかし!
入り口入ってすぐのところに焼き鳥100円って書いていたのでそれを購入。
まあ、味気なさそうな焼き鳥ですけどね。
けど、ビールも買いましたぞい。
ここからは相方に運転を変わってもらいますので、私は呑むぞ!
競馬場にビールってなんでこんなに合うんやろ?
パドックで下調べ。
まあ素人が何見てもさっぱりわからんけどね(^^)
いかにも足取りがどっさ!どっさ!快調な馬を選択します。
買い方は3連複にしました。
8頭立てですし、このうちの3頭が上位に来ればええから当たりやすい。
買い方は5通り500円で。
最初のオッズ印象と、パドックでのよさで、8番を中心に購入しました。
スタート!
とにかく8番を応援です!
出足はなかなか好調の様子。
目の前にある坂の手前ではどの馬も一直線。
なかなか登ろうとはしませんが、最初に登りだしたのは8番!
こりゃいけそうや。
結果は?
予想通りの8番独走で、その後は接戦でしたが、4番、5番も来てくれた(^^)
見事に的中です!
500円買って、2940円の払い戻しですから、2440円の儲け。
このあともう1レースやるつもりでしたが、今回は勝ち逃げ、晩御飯代になりました♪
今回は1レースのみでしたが、やっぱ「ばんえい競馬」は面白い。
ギャンブル感覚ではなく、1000円だけ賭けて遊ぶつもりでいれば、ゲーム感覚で面白いと思います。
また帯広いけば、必ずここも立ち寄るでしょうね。
住所:北海道帯広市西13条南9丁目
電話:0155-34-0825
営業時間:14:30~20:30
定休日:火~金(毎週土曜・日曜・月曜のみ開催)
入場料:100円

北海道遺産ばんえい競馬 (Asahi original) [ 山岸伸 ]
スポンサードリンク