2019年7月13日(土)その2
避暑旅、まずは札幌に到着して、寿司&焼肉メインのバイキングへ。
車で約10分ちょっとくらい、移動します。
やって来たのは、湯の郷「ほのか」っていう、スーパー銭湯タイプの温浴施設です。
今回の旅、あれもこれもって詰め込んでいる、いつもの私の旅ではありません。
あくまで避暑です、のんびりと過ごす時間を多く作ります。
スポンサードリンク
24時間いつでも営業している、健康ランドっぽい温浴施設ですね。
なので、ここで寝泊まりもできます。
ただ、深夜料金が休前日だと1600円とめっちゃ高いので、それまでには出るつもり。
そのリクライニングシートがこんな部屋になってます。
ただ、冷房の効きがよくなくて、結構暑かった・・・
せっかく避暑に来たのにな~北海道の館内施設はホント冷房の効きが悪いとこ多い。
あ、入り口でこんなイベントやってました。
ふれあい動物園っての。
ウサギはやっぱこうやって見ると可愛いな~
犬や猫よりも、私は可愛いと思う。
黒山羊さん。
お手紙書くのかな?
ハリネズミ。
相方は怖くて触れないと言ってたけど、こっちも可愛いよね。
あと、でっかいトカゲみたいなのもいてたけど、相方はそういうのが逆に大好き。
カメレオンなんて、私は全然可愛いって思わないけど、なんでそういう爬虫類好きなんだろ。
メインはお風呂お風呂!
ここの施設は天然温泉ではなく、全て人工泉でした。
けど色んな種類ありましたね。
ただ、施設の規模に比べて、来場者数多いんで、ちょい落ち着けないか。
まあ、3連休初日やったしな~
あと岩盤浴もありますよ。
入浴料に+100円するだけで、岩盤浴用の敷くタオルをレンタル出来て利用できるから結構お得です。
3種類の温度差がある部屋と、クールダウンする部屋があります。
バイキングでとことん食った分、相方と2人、汗で絞り出します。
そんなこんなしてて、リクライニングルームで私はかなりの時間寝てました。相方は、ずっと漫画読んでたみたい。うん、こういうぐだぐだ感のある、旅もなかなかええもんだ。
夜10時・・・
既にここのリクライニングシートで夜を過ごそうって方で溢れかえってます。
私たちが使ってた2席も、ブランケット畳もうとした瞬間から、新たな人間が私がここ取る!って前に立ってたもん(^^;)
こりゃ1人やとトイレも行けないね。
土曜やし、その辺のホテル泊まるよりも安く寝れるもんな。
ただ、相方にここで一晩過ごすのどう?って聞くと、絶対に嫌だ!って言ってました。
この深夜料金(1600円×2)払って、滞在する価値は私もないかなって思います。
ならば、どこか安いラブホ探す方がええよね。
ただ、この日のねぐらはちゃんと予定してるんで、そろそろ出発の身支度をしましょう。
最後にお風呂で1時間くらいうだうだして、11時半には退店することにします。
ってなところでこの記事も長くなりました。
また、スーパー銭湯(健康ランド)出てからの行動は、明日の記事へ続けますね。

スポンサードリンク