2019年7月15日(月)その3
伊東園ホテルズグループで宿泊です。
夕食の前に1時間無料カラオケを歌って、飲み放題に挑みます!
実はこの旅で、まだ1滴も酒を呑んでないんですよ。
この飲み放題に命をかけていたと言っても過言ではない(^^;)
時間は18時からにしました、90分1本勝負です!
一番の目玉。
原価の高い蟹はとことん喰らい尽すつもり。
スポンサードリンク
もう、この伊東園ホテルズのシステムも熟知しております。
ドリンクは全て、セルフ飲み放題になっているんですね。
最初、ビールを何度も取りに行くのがめんどくさく、いきなりダブルで注ぎます。
大好物の寿司と蟹から始めます。
ビールの泡が、取って来てる間に落ちちゃった・・・
あとにすりゃよかったな・・・
って言ってる間に、わずか5分で2杯は平らげる。
蟹を追加で取って来て、茶わん蒸し。
そして、さらにビールをダブルで。
さすがにかけつけ4杯呑むと落ち着くね。
なので、じっくりと酒に合う肴を取って来ました。
やっぱ、酒呑むとなると、私は肉よりも海鮮派なんよな。
ビールはこれで終わりにしよう。
なぜ1つが半分しか入ってないかは、サーバが切れちゃったから。
ま、5杯半呑めば、ビールは充分でしょう。
こっからは、北海道地酒の呑み比べ。
3種類あったんで、全部おちょこに一杯ずつもらってきた。
ただ、どれも醸造アルコール臭さがありイマイチ。
大雪の蔵が、ちょいすっきりめの味わいでまあよかった程度。
アテにはこんなの。
甘海老と貝柱ですね。
ホントはもっとチャーハンとかいろいろ食いたいんですが、既にお腹いっぱいになりかけてる。。。
レモン酎ハイと烏龍ハイ。
ハイボールのチェイサーにこの2杯。
私が飲み食いに夢中になってる中、相方が蟹剥いてくれた(^^)
ありがとう。
ええアテになります。
結果、ビール5杯半、日本酒おちょこ3杯、ハイボール2杯、レモンハイ3杯、烏龍ハイ2杯でタイムアップ。
やっぱ酒量少なくなったね・・・10年前なら20杯以上は90分で挑めたのに。
これで、かなりベロベロになっております。
こうして、酔っ払うと、また歌いたくなるんよね・・・
フロントに行って、カラオケ予約できるか聞いてみることに。
すると、すぐに行けますよってお答え(^^)
今度の部屋はめちゃめちゃ広かった。
ってことで、暴れますぞい。
マニアックに・・・
そして鶏にも変身。
もう酒が抜けるくらいに、汗びっしょりになってたわ。
汗だくにカラオケしたあとは風呂に行きます。
もうこの瞬間が最高ですね。
酒呑んで、カラオケ歌って、熱くてさっぱりめの源泉かけ流しでうだーーっとする時間。
自身、なんて幸せな日々を過ごせているんだろうって思います。
こんな時間をいっぱい作るために、これからも頑張ろう。
2日連続寝心地の悪い車中泊やったんで、あまり寝てません。
今日はもう早め、22時過ぎには寝始めます。
んじゃ、おやすみなさいzzz
また翌日の行動は、明日の記事で続けますね。

スポンサードリンク