本日、赤羽にやって来たのは、ここのラーメン屋がお目当てでした。
私、いくら美味しいと言えど、デフォルトのラーメン並で700円超えてくると、
そのラーメン屋の評価は、総合点では伸びることはないです。
やはり600円台を基準にグルメサイトでも評価点をつけてます。
そんな現在のラーメン屋事情の中、600円で提供しているラーメン屋が赤羽にあるんですよ。
その価格に見合う美味しいラーメンなのか?
「麺 高はし」にやって来ました。
到着したのは11時過ぎでしたけど、店外には7人くらいの行列ができてました。
1巡目の方は中にもう入っているので、しばし待つことに。
スポンサードリンク
店内はご覧のカウンターのみ。
合計7席で、男性の店主さんがお一人で営業されております。
メニュー。
ありますね~、らぁ麺、つけそばともに、600円!
どちらにしようか迷ったけど、気分的につけ麺へ傾きました。
つけそば(600円)、完成。
いたってシンプルです、けどこのお値段やから、こんなもんでしょ。
麺は浅草開化楼の特注麺なんだそう。
過去、ここの業者の麺は他のお店で食べたことあるけど、
つけ麺にぴったり来る麺を製麺されます。
この日も美味しくいただけました。
チャーシューは細かく刻まれたものが、つけダレの中に入ってました。
特徴はないですけど、このお値段のつけ麺やからと割り切るべき。
つけダレ。
最後は割りスープをいただいて〆ましたけど、
これも特徴はないんですよね。
特に、魚介や豚骨の風味が際立っているもんがないんです。
けど、麺とつけダレの相性は非常にええし、美味しいんですよ。
もし、このつけ麺が750円ってお値段だとしたら?
私の評価は平凡という言葉で終わっていたと思います。
他のつけ麺専門店の味に及ぶことはないんですよね。
しかし、600円のつけ麺です。
このお値段でこの味に仕上げていることに脱帽もんです。
満足行くランチでした。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:東京都北区赤羽1-38-10 内山ビル1F
電話:03-3903-1575
営業時間:[平日]11:00~13:30頃 17:30~18:30頃
[土・祝]10:45~12:45頃 ※材料切れ次第終了
定休日:日曜(土曜と祝日は不定休)

「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略