日本一周車中泊旅は再び神戸を出発!一路、姫路方面へ向かいます。
この道中にある都市は明石市。
私が粉もんの中でも、一番好きなB級グルメがある町。
その名は「玉子焼き」、全国で通じる名前ですと「明石焼き」ですね。
ここ本場でないと絶対食べることのないグルメ。
他の地域で食べても美味しいのに巡り会えへんもん。
というわけで、「薩摩屋」ってお店に立ち寄りました。
見た目は明石焼のお店って雰囲気ではなく、町の定食屋さん。
では、中へ入りましょう。
スポンサードリンク
テーブル席含め、合計で20席程度でしょうか。
地方ローカルの居酒屋さんっぽいです。
定食、丼、うどん・そばとメニュー多いですけど、
私のお目当ては、もちろん、特上玉子焼き。
15個で500円は本場のこの地域ならではの安さ。
一口、ちょっと味わってみます。
ん、熱くはなくって常温です。
そして、鰹と昆布の旨みがふわっと口に拡がる。
私が明石焼が好きなのが、出汁でいただけるから。
ここのお店もええお味です。
この平べったい焼き上がりも明石焼きの特徴ですね。
ここのお店のは焦げ目も片寄っておらず、綺麗やなって思いました。
ええね~♪フワフワの玉子の風味がしっかり分かる生地!
出汁との相性も最高です。
どこか別の店と関連あるのかな?と後で調べてみると、
老舗の名店「泉屋」のお孫さんがやってる店と判明。
一度、以前に食べたことあります。
泉屋の玉子焼き記事はこちら!
けど私には、焼き上げ方はこちらのお孫さんの方が上手いと思います。
出汁も生地も薄味に仕上がっているので、この風味アクセントもまたええね。
いや~美味しかった!
たこはちっさいかなと思うけど、生地の風味、出汁の風味、そして焼き上げ加減、
どれをとっても、薄味・トロトロ系好きな私には最高です。
兵庫県へ観光に来たなら、是非とも食べて欲しいB級グルメ!
明石のこういう地元のお店でいただいてみてくださいね。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………18点
印象度………16点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:兵庫県明石市林崎町2-5-37 林壱番館1F
電話:078-927-7424
営業時間:11:00~14:30 17:30~23:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング
スポンサードリンク