するっとKANSAI 3dayの関西私鉄乗り放題の旅にて、
阪急バスで六甲山に登って来ました。
六甲山夜景でフレンチ食って遭難?後編記事はこちら!
私は神戸で生まれ育ち、六甲山のちょうど表側に住んでいたので、
一番馴染みのある山が、この山です。
そんで、車好き、峠走るのも大好きでしたんで、
表六甲、裏六甲ドライブウェイはもちろん、
再度山経由、宝塚逆瀬川方面と、いろんな道を走り尽くしました。
スポンサードリンク
今回やって来たのは、六甲山ケーブル山上駅にある展望台、「天覧台」です。
到着したのは夕方17時。
まだ夕刻の時間でしたので、灯りの点灯はないな。
六甲山頂展望台まで行くと、
こっちはもうちょい高いところから望めるんですけどね。
さっきの明るさから一転して暗くなりました。
秋も深まると夕暮れは一気に来ますね。
こっちの空はまだオレンジ色ですね。
こういう人工的な装飾の光って私は好き。
大阪湾の向こうの夜景までくっきりと見えております。
日中は曇ったり晴れたりとすっきりしてなかったんですけど、
よかった(^^)
今回は帰りのバス時間も迫っていたので17時45分までの滞在。
六甲山の夜景は、冬の空気が澄んでいる時に見るのが一番です。
ちと寒いかもしれんが、また車で来よっと。
行ってよかった?
★★★★★★★★★☆(10段階評価で星9つ)
住所:神戸市灘区六甲山町
電話:078-894-2071(ケーブル山上駅)

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク