愛媛県新居浜にて、国道の渋滞を避けて、1本北側の道路を横断してました。
すると、妙に視線を感じるんですよ。
そう、どこから、一点を集中して見つめる眼を。
あ、やっぱり!
見てますね~、電信柱の間から、じぃーーっと見つめております。
スポンサードリンク
家?なのか、確かめるために、もっと近づいて行ってみましょう。
すると、どうやらお寺さんのようです。
で、後で帰ってから調べてみると、全国的にも有名な珍寺のようです。
「萩生寺」(はぎゅうじ)って名前のお寺でした。
よく見ると顔が描かれているんですね。
それも結構カラフルです。
こういうのって「インド系?」って思ったんですが、
これも後で調べてみると、ネパールの「仏眼」なんだそう。
ネパールではあちこちに描かれているそうです。
ってよりも、このお顔以外は、極々ふつ~の日本のお寺さんなんですよ。
駐車場に車を停めて、境内を巡ってみたんですけど、
この顔だけなんですよね。
ただ、帰って調べてから、これも分かったんですけど、
「両面大師」という弘法大師様の仏像があるそうです。
(このお寺のホームページより拝借させていただきました)
こちらにも顔が描かれております。
さらに地下霊場ってのもあるようなんですよ。
四国八十八カ所と西国三十三観音の写し本尊がずらーっと並んでいて、
いかにも圧巻なんだそうな。
(興味がある方は、こちらのお寺のホームページご覧くださいまし)
ふらっと寄ったにしては、帰って調べてみると、どうやら見応え満載のお寺。
もうちょいじっくり拝観すればよかったな。
旅にて寺社仏閣巡りが好きな方ならば、かなり楽しめると思いますよ。
行ってよかった?
★★★★★☆☆☆☆☆(10段階評価で星5つ)
住所:愛媛県新居浜市萩生2635
電話:0897-41-1578
営業時間:参拝は24時間可
定休日:参拝はいつでも可
拝観料:無料
駐車場:無料

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク