この日は島根県から南下、一時的に広島県に突入しました。
車中泊する道の駅のすぐ近くにスーパーを発見♪
フレスタ[FRESTA] 東城店を利用いたします。
広島市に本部がある、山口、岡山まで展開しているスーパーチェーンですね。
ただ、ここ東城町は、広島と言っても結構内陸部なんで、
ご当地もんってイマイチピンとこない。
スポンサードリンク
まず、店内を物色してて気になったのがこちら。
広島中華そばの名店、「陽気」と「すずめ」がレトルトパックで売られました。
私は以前の広島旅行の際に「陽気」は食べたことがあり、美味しかった。
中華そば 陽気(広島江波)の記事はこちら!
ただ、結局購入したのはこれでしたね。
そば入りの広島お好み焼き(441円)。
広島のスーパーへ行くと、大概こうしてお総菜コーナーにお好み焼きが並んでます。
私、お好み焼きは大阪風より広島風の方が好きなんよね。
そして、お好み焼きあっためるのにフライパン使うから、これも買った。
大阪王将の羽根付き冷凍餃子(188円)。
お好み焼き買うのと同時に、今日はビール!って決めてましたもん。
そうなれば、フライパン使うなら、餃子も欲しいもんな。
まずは餃子から焼きました。
車が傾いてるのか、焦げ目にムラできたけど、完成♪
まだまだ節約めし生活は継続中~ビールは一番安いやつで。
ロング缶とレギュラー缶で計199円でーす。
いつも冷凍餃子は味の素のを買ってたんやけど、この大阪王将もひけをとることなく旨い。
調理も簡単やし、今後、こっちを買う機会が増えそうです。
そして、本日のメイン。
広島お好み焼きも、フライパンにて鍋の蓋で閉じてあっためました。
広島のお好み焼きって大阪と比べて、キャベツも多いしあっさりめでしょ?
なので好き。
ただ、ソースは甘めが多いから、車に積んでたドロソースを使ったけどね。
お好み焼きは半分くらい残しておいて、再びフライパンに投入。
焼きそば麺(29円)も一玉購入してたんで、こうして炒めました。
さすがにこんだけ食うとお腹もパンパン!!
そして味的にもスーパーお総菜のお好み焼きとしては出来がよかったです。
さあ!また広島都心部では、店で美味しいお好み焼き食うぞ~って、
この時は思ってたんですけどね・・・(車廃車により望み叶わず)
住所:広島県庄原市東城町川東1119
電話:08477-3-0150
営業時間:9:30~21:00
定休日:無休
おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]