ドンムアン空港から、バンコクの市街地へ移動してきました。
今回の滞在も、一つの所で滞在するような真似はいたしませぬ。
いつもの日本旅のように激しく動き回るつもり。
ただ、予算の都合上、連泊しておく宿もあります。
ここもそうですね、バックパックステーションホステル(Backpack Station-Hostel)って名前のホテルです。
場所はBTSプラカノン駅から徒歩で約10分程度。
結構周りは下町っぽい雰囲気がありますね。
そしてその名前通り、基本はゲストハウス(ユースホステル)なんですよ。
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
スポンサードリンク
ホテル前もご覧のような通りになっています。
いかにもタイの下町っぽい雰囲気が漂ってますでしょ。
通りの両脇には、たくさんのテイクアウト店が並びます。
ホテルの軒先もゲストハウスらしい。
宿泊客らしき白人男性女性が談笑しておりました。
ぜーーーったいコミュ障の日本人が、溶け込めなさそうな雰囲気。
それなのになぜここの宿を選んだのかはこれなんですよ。
何室かは、個室もあるんですよね。
私が選んだのは、エコノミーダブルの部屋。
1泊税別1569円と個室にしては激安でしょ?
エクスペディアで予約して、2泊税込み3500円程度です。
日本じゃカプセルホテルをこの値段で探してもないですよね、さすがタイ。
ただ、ベッドと机以外にはなんもない部屋です。
あとチェックイン時、もちろん日本語は全然通じません。
英語のみでのやりとりになります。
そしてパスポートの提示以外に、出国カードも提示も求められますからご注意を。
私、この英語がヒアリングできず、苦労しました。
さらにデポジットが100バーツかかります。
これはすぐにヒアリングできた。
またさらにタオルをレンタルするかどうかも聞かれます。
それによりデポジットもプラス100バーツになるみたい。
これもヒアリングできた(^^)
私はタオルは持って来てるから、ノーサンキューしました。
しかし、部屋に入ると、注意書きには日本語が併記されているんですよ。
実は、ここのホテルのオーナーは日本人なんですよね。
但し、オーナー以外は日本語通じないですし、常時おられません。
私もこの2泊して、最後チェックアウト時にお会いしただけでした。
最後に「ありがとうございました」って笑顔であいさつされると、日本語ってええなって思いましたよ。
トイレは共用です。
ただ、そんな汚くもなくって普通。
しかし階段上り下りすると、外へ落ちそうになるような場所も・・・
さすが、このお値段のホテルってとこでしょう。
あと、最上階にあるシャワールームがイマイチ。
まるでここは日本の海の家か?って設備です
シャワーの出も悪かったですね。
さらにシャンプー・ボディーソープがついてないブースがあったり鍵が壊れたり、ちゃんと閉まらないとこもあったりとまあめちゃめちゃ。
泊まってて、ここが一番のマイナスポイントでした。
屋上は洗濯物干場になっています。
いかにもゲストハウスらしいですよね。
コイン式の洗濯機も置いてます。
ただ、結構稼働してますから、タイミングよく利用できるかどうか。
こちらがドミトリーの部屋ですね。
2段ベットではなくって、日本のカプセルっぽくしてるのが日本人オーナーらしい。
ここやと約600円くらいで宿泊できますよ。
そして2階にある共用スペース。
まあ私がこんなとこでくつろぐわけありません。
その2階からは吹き抜けになっているので、1階のこんな景色が拝めます。
買ってきたものを食事したりは1階のここのスペースですることになってます。
部屋で飲食は禁止されていますよ。
あとフロントデスクは、毎日7:00~深夜0時までですのでそれ以外の時間対応はありません。
プラカノンの駅からちょっと歩きますけど、そこまで行ってしまえば、アソーク・スクンビットの繁華街までわずか4駅やし立地もええと思います。
また部屋はしっかり冷房効いたし、プライベートな空間もしっかりと維持できたんで、日本でもカプセルホテルにばかり泊まっている私としては充分満足ですね。
唯一、シャワールームのみ気に入りませんでした。
さらにこの値段で朝食付きなんですよね。
日付変わって、0時に記事にします。
住所:Sukhumvit 71 Road 24-24/1, Bangkok 10110
電話:66-86-3927960
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00

はじめての世界一周 超短期で行く?じっくり長旅で行く?[ 吉田友和 ]
スポンサードリンク