今回の日本一周旅でも、一番楽しみにしてた無料施設と言っても過言ではない。
この旅で、色々と乗り物系博物館を巡る予定にしているのだが、
その中でも、ここは入場料が無料なんですよ。
「航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク」にやって来ました。
ここの施設は月曜休みのため、そのままの旅進行ならば、
その休館日に当たってしまうことが判明したため、
名古屋滞在を1日伸ばしたくらいです。
(ホント、私の旅で休みの日に当たる確率は半端ないですよ)
スポンサードリンク
「ナイキJ弾・発射機」。
北朝鮮の長距離ミサイルもこれで迎撃できるんやろか。
「ミサイル追随レーダー」。
アメリカ製で、1978年まで活躍しました。
何人の人間を助けたんでしょうね。
自衛隊の活動って、この後、中の展示も見て回って、非常に頭の下がる思いです。
こういうレスキュー部隊としての役割があってこそ、今の日本が成り立ってる。
このタイプの機種は、後々の航空博物館でも結構見ましたね。
1986年に用途廃止になってる機種です。
F15イーグルもいずれ用途廃止になって、展示される日が来るんかな?
(多分、私は生きてないでしょうけど)
F-1戦闘機です。
日本が初めて開発した、超音速戦闘機がこれです。
F-2やったかな?
ってな具合で、これでホンマに無料なんかって思えるくらいに展示物が豊富。
まあ、自衛隊の活動をこうして国民に知ってもらうには、ちょうどええけどね。
税金がいかに有効的に使われているかを知るにはええ機会です。
ただ、これでもまだ半分くらいしか見てません、極々一部。
写真枚数も多いので、後編に続けますね。
http://bkyugourmet.net/airpark_ato/
行ってよかった?
★★★★★★★★★★(10段階評価で星10つ)
住所:静岡県浜松市西区西山町無番地
電話:053-472-1111
営業時間:9:00~16:00
休館日:月曜(祝日又は国民の休日は翌日)

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク