東京旅最終日、立ち食いそば巡りもこれで最後。
って思ってたんですよ、しかしお隣にもお蕎麦屋さんがあるんですよね。
今回の旅で、田町で行ったお店の支店があります。
まだ、あと蕎麦1杯くらいなら、お腹に入る。
はしごしましょう。
「蕎麦一心たすけ」日本橋店です。
日本橋らしい、お洒落なお店。
見た目、立ち食いそば屋には見えませんよね。
スポンサードリンク
店頭メニュー。
もりそば、かけそばで290円と、こちらの店も安い。
そして、天ぷらも揚げたてを提供するお店なんですよね。
なので、天ぷらがのったものは少しお値段お高めになります。
えび天そばなんて、750円もするもんな。
お店直ぐに入って、券売機があります。
こちらのお店も、お得な朝のメニューがあります。
朝そばは340円、朝のご飯セットは370円、朝納豆セットは420円です。
この朝そばは田町で食べたので以下、ご参照ください。
今回、もうあまり量はいらないので、もりそば(290円)を注文。
店内はこんな感じ。
蕎麦の麺は製麺屋のものを使ってますね。
立ち食いではありません。
テーブル、カウンターともにスツールが置いています。
もりそば(290円)。
なにやらサービスデーやったらしく、大盛りかわかめトッピングができるとのこと
大盛りはいらないから、わかめにしました。
蕎麦は薄めの色合いの細切り、蕎麦の風味はあまり感じられません。
しかしのど越ししゃっきりのズズッといける蕎麦と、醤油辛めのツユとのコンビは素晴らしいです。
お隣の「よもだそば」が非常にレベルが高いので、こうして食べ比べてみると、少しイマイチ感は感じますね。
けどそれはわずかな差です。
最後の最後までええ店で、今回の立ち食いそば巡りが充実した旅であったと〆ることが出来ました
また東京へやって来ても、朝の時間帯は立ち食い蕎麦を巡るでしょうね。
旨さ…………15点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:東京都中央区日本橋2-1-20
電話:03-3272-1838
営業時間:[月~金]7:00~21:30 [土]11:00~14:00
定休日:日曜・祝日
東京立ち食いそばジャーニー 行かないと人生損するレベルの名店20+α/東京ソバット団