2018年6月17日(日)・・・
久しぶりに旭川市外へ飛び出ることを決めました(^^)
夏の北海道、今からが観光シーズンです!
まず向かった先はお隣の市。
南西に位置する深川市ですね。
写真は、道の駅「ライスランドふかがわ」。
ちょい、トイレ休憩で利用します。
スポンサードリンク
しかし、あいにくの曇り空。
相変わらず雨を降らすことはない私の天候運ですけど、こういうはっきりしないどんより空が多いってのも事実。
朝7時過ぎでしたけど、ここの道の駅も車中泊してる車、めっちゃ多かった。
ホント皆さん、夏の北海道をあちこちぶらぶらと巡って満喫してるんだな~
私も3年前の、日本一周での夏の北海道は、非常にいい思い出となっております。
ここの道の駅名物は、「冷やし深川たどしそば」。
蕎麦好きな私は、非常に気になるグルメです。朝早くまだオープンしてなかったけど、いずれまたここを通った時に食べてみることにしよう。
では、さらに進みます。
ここからは進路を西へ、「深川留萌道」を通ります。
無料の高速道路なので、旭川から日本海側方面へ抜けるには非常に便利な道です。
到着~
留萌港ですね。
旭川からですと約1時間半の道のりで、この日本海側の漁港に辿り着けます。
天気も西へ進むにつれ、だいぶよくなりました。
ここにやって来たのは、この日、あるイベントが行われるから。
場所は「留萌地方卸売市場」。
「うまいよ!るもい市」という、海鮮祭りが行われるんですよ。
中でも、目玉は、
・ウニ乗せ放題
・甘海老盛り放題
・ホタテ詰め放題
というアトラクションイベント。
1分間にいくらでも、乗せ、盛り、詰め放題で、それが全部いただけるんですよね。
私たちのターゲットはまず、ウニ!
整理券の配布は朝9時からです。
私たちは朝8時過ぎに着いたんですけど、既に大行列!
甘海老、ホタテの約5倍くらい行列は伸びておりました。
そりゃやっぱ、普段高級品であまり食えないもんを選ぶのは人間の性か・・・
今回、乗せ放題になるムラサキウニを見せてもらった。
その1分間アトラクションに参加できる料金はその日の浜値で決まります。
ウニは、1000円。
手に持った丸い板の上に、ウニを乗せていくイベントなんですけど、もし時間ぎりぎりに全部落としたとしても、最低限5個は保証してくれます。
殻付きウニが最低5個はいただけて1000円ですから、相当お得でしょ?
はい、ウニ整理券をゲット。
相方と2枚いただきました。
その後は、他の2つのアトラクションの行列へ二手に分かれて並びます。
ホタテに・・・
甘海老ですね。
ちなみにホタテの参加料は900円、そして甘海老の参加料は600円。
合計で3500円分の参加料。
果たして、今日の晩御飯は海鮮三昧できるくらいに、ゲットできるのか?
ってなところでこの記事も長くなりましたから、明日お昼12時記事へ続かせます。
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
スポンサードリンク