2018年4月8日(日)20日目中編
上野で焼肉・つけ麺のランチはしご。
東京メトロで結構な距離を移動してきました、板橋区の赤塚駅。
私の旅にしては結構珍しい、ファッション系のお店に訪問です。
だって、ファッションにはまるで無頓着。
ここ20年以上、ファッションスタイルを変えていない人間です(^^)
なのになぜ、東京ローカルのこんな衣料店にやって来たのか?
店前見てもめちゃめちゃ賑わってる店、「のとや」に入りましょう。
スポンサードリンク
その秘密は値段です。
ずらーーーっと、1000円切る値段どころではないです、200円台、300円台の服がたくさん陳列されている。もうユニクロでは買えないよなって値段設定の服がいっぱい。
かといって、そんな変な服ってわけでもないんです。
結構、若い女の子もたくさん買いに来てますね。
私はTシャツ1枚だけ購入。
今までの私のファッションスタイルの流れ的に合うのが1着だけあったんでね。
385円でした。
もう2着くらい買いたかったけど、帰りの荷物を重くしたくないので1着だけで。
ちょい休憩します。
イオン板橋店のイオンラウンジ。
この店で東京都区内、電車で行ける範囲の3店舗を全部廻りました。
ここのラウンジも結構広々としてるな。
こうして各ラウンジで個性あるんで、まだまだ全国のイオンラウンジ巡りは続けたい。
煎餅とチョコボールが試供品。
そして久しぶりに炭酸系の飲料が置いているイオンに巡り会えた、サイダーがありました。
私、喉が渇くと、炭酸がめっちゃほしいんです。
この日も暑い中、結構歩いてるからね、3杯飲み干した。
宿のチェックイン時間になりました、赤羽に戻ろう。
明店街は日曜で休みだな。
ここの通りにあるやきとん屋は相当旨かったんで、また来たかったが。
のんき 赤羽店(東京)シロタレが旨い焼きとん大衆酒場居酒屋
http://bkyugourmet.moo.jp/nonki_aka.html
本日の宿は、「コスモプラザ赤羽」というカプセルホテルです。
以前も一度泊まったことがあり、あまり印象にも残ってないカプセルなんですけどね。
なぜ再訪したのかは、めちゃめちゃ安いプランがあったから。
楽天トラベルでの予約で、カプセルは上段限定、テレビ故障、支払現金のみプランで1800円でした。
さすがにこの値段なら、お得感を感じたんでね。
その上段カプセルはオーソドックス。
以前泊まった時と印象変わりません。
ただ、カプセル内にはちゃんとコンセントありましたし、無料Wi-Fiもきてる。
風呂は、日中サウナ営業してるにしては非常に狭い。
この大浴場設備に魅力感じなかったのも、自己評価が芳しくない理由。
ちょっとカプセル内で休憩してから、夜の赤羽に飛び出すとしますか。
明日お昼12時記事で続かせます。
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
スポンサードリンク