栃木県での観光施設では、ここは絶対、今回の旅で外せませんでした。
栃木県宇都宮市の大谷町は、採石場として有名なんですけど、
その採石跡が、とてつもなく神秘的な空間に生まれ変わってるらしい。
というわけで、「大谷資料館」を見学しに来ました。
入場料は大人700円、果たしてその価値はあるでしょうか?
スポンサードリンク
どうここの石質がよかったのかは分かりませんが、
相当大規模に採石がされていたようです。
大正8年の手堀りの時代から機械化された昭和35年まで、
この地で採石は行われました。
鉱山のような雰囲気は全くなく、ピラミッドの中へ入っていく、
そんな雰囲気がありますね。
想像以上に、広い空間が拡がっています。
天井も高いし、ライトアップもされているんで、開放感あります。
採石されていたのはもう50年以上前になりますから、年季を感じます。
この時は初夏の手前で、結構暑くなった日やったんですけど、
中はひんやりと寒いです。
ライトアップも、いろんな色を使っているので、
それで神秘的な雰囲気を醸し出しています。
夜景のライトアップとはまた違って、
こういう地下空間のライトアップは違った雰囲気があり、面白い。
この日は土曜やったんですけど、かなりの数の観光客がおられました。
ただ、ホントめちゃめちゃ広いんで、この地下は混雑感はないんですけどね(^^;)
既に宇都宮市では、非常にメジャーな観光地になっております。
そして、この場所はよく、音楽のPVの撮影に使われたり、
映画やドラマのロケ地にもなってるんですよ。
GLAY全盛期、誘惑と同時発売された「SOUL LOVE」のPVはここなんですよ。
私は夜景のライトアップも大好きな人間ですので、
いや~なかなか感動しました(^^)
おっさん一人訪問はちょっと似合わないですけど、
カップルでのデートスポットに最適ですね。
あと、ここには「プリエール教会」って教会もあり、
ここで結婚式を執り行うこともできるんだそう。
幻想的なキャンドルライトの中での厳粛な結婚式ってのも、
お二人の印象に残りそうですね♪
住所:栃木県宇都宮市大谷町909
電話:028-652-1232
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月28日~1月1日
入場料:大人700円 子供350円
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク