ジーンズが破れてしまったので、浦添にあるGUへ買いに遠征。
裾上げが完成するまでに、ちょっと時間があります。
なので、周辺でランチすることに。
タンメン専門店「もとなり」にやって来ました。
豚骨らーめんのお店は以前那覇で行ったことがあり、なかなか美味しかったので、今回の訪問に繋がりました。
麺や偶 もとなり 銘苅店(沖縄那覇)博多系の流れを組むラーメン店
http://bkyugourmet.moo.jp/motonarinaha.html
スポンサードリンク
店内入ってすぐに券売機。
オーソドックスなタイプのタンメンをいただきましょう。
お値段は700円です。
店内一番奥にある壁際のカウンター席に座ります。
どちらかと言えば、テーブル席主体のお店ですね。
タンメン(700円)の出来上がり!
あ、ニンニクと生姜は入れるかどうか聞かれたんで、入りにしてもらいました。
なので、マウンテン状態のてっぺんに、多めにのせてもらってます。
斜め上方からの図。
野菜がちょっともやしが多いかなって印象。
チャーシューはぶ厚みのある大きめのがのっかっています。柔らかみがあって、しっかりした炭火風味で炙られおり、美味しいチャーシューでした。
そして、そのスープを味わってみます。
うーん・・・あまり旨みがないように感じます。
スープが薄っぺらい。
これは、生姜、ニンニクを最初に混ぜなかったせいなのかな?
後半、混ぜた状態では相当パンチ出てたけどね。
しかし、結構なボリュームあります。
ただ私、もやしどっさりのラーメンってあんま好きやないんよな~
二郎系のらーめんなんて大の苦手やし。
麺は太麺。
ごわっとした食感で、野菜と絡めて、がっつりいただきます。
さすがにこの1杯だけで満腹になれるボリュームでした(^^)
あとトータルで見ると、よくまとまってるなって印象のタンメンです。
しかし、もとなりの豚骨店で感じたくらいのよさは、このタンメンにはなかったかな。
やっぱ、タンメンは東京が本場で、その有名店でいただいたのが、
自身の中では、その味が印象に残ったまんまになってますからね。
東京タンメン トナリ アトレ上野店
http://bkyugourmet.moo.jp/tonari_tanmen.html
錦糸町タンメンしゃきしゃき
http://bkyugourmet.moo.jp/syakisyaki.html
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………13点
印象度………12点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:沖縄県浦添市牧港5-4-1
電話:098-943-9875
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略