那覇でのママチャリ放浪・・・
沖縄セルラースタジアム那覇の前を通っておりました。
あ、巨人がキャンプ地を、宮崎から那覇へ移してくるんやね。
2015年2月16日~25日か~
せっかく那覇にいてるんやから、こういうの見学って無料やろうし、
特別、巨人ファン、プロ野球ファンってわけでもないけど、
晴れてたら見に行こうかなって考えてました。
スポンサードリンク
というわけで、韓国のチームと練習試合をやる日にやって来ました。
気候も温暖で20度超えてますし、なかなかの天気。
球場前には色々と沖縄関係の出店もでています。
平日やのに、この人出はすごいですね。
ちょうど高橋由伸監督、初陣の日でした。
オープン戦は入場料かかりますけど、練習試合は無料です。
宮本さんもなんやらしゃべっています。
私はそんな今年の巨人の展望なんて興味ないから、聞きませんけどね(^^;)
こんな新聞もいただいたけど・・・
この年の巨人のドラフト1位もしらんような人間やから、
こちらも興味なく、ゴミ箱行きです。
しかし、お客さん入ってますね~
下段の方は全く座る余地なしです。
ですので、中段へ。
巨人の先発メンバー。
半分くらいしか名前わかんないや(^^;)
試合開始です。
こうして野球の試合見るのって、20年ぶりくらいか。
野球はちっさい頃は草野球やってたし、親父が巨人ファンなのもあって、
巨人を応援してました。
ちょうど長島監督、王さんが756号の世界新のホームラン記録をだした頃。
しかし中学にあがる頃くらいから、野球に対する興味は薄れましたね。
坂本は分かる。
そして、捕手は小林?阿部やないんか。
よーわからん。
私の小学生ん時は、吉田→山倉の時代やったな~
途中で飽きてきて、7回終わったとこで帰ります。
あ、けど、大リーグに行ってるイチローなどの戦績はネットでチェックもしますし、
WBCみたいな国際試合は、テレビで見ることもありますね。
けど、日本のプロ野球には全然興味ない(すいません)。
しかし、ファンにとっては、選手が間近に感じられる距離で練習してますし、
たまらない場所やと思いますよ(^^)
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク