でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

青森県つがる市にやって来ました。
絶品の担々麺がいただける店があるとのことで、
夕食に食べるのが目的やったんですけどね。

青森県の津軽地方にやって来ております。 ここで是非ともいただいてみたい食堂があったんですよ。 ちょうど、「木造駅」という土偶が駅舎になっ...

駅前にその店は位置しているんですけど、その駅にまず圧倒されました。
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

な、な、なんですか?これ?
ちょうど右下に軽自動車が写っているので、その大きさがお分かりかと思います。
まあ、学校の日本史、縄文時代で習ったことがあるので、
その名前は誰もが聞いたことあると思います。
「遮光器土偶」ですね。

スポンサードリンク

この駅舎、「木造駅」って名前です。
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

JR五能線の駅の1つ。
つがる市の亀ヶ岡遺跡から「遮光器土偶」が発見されたことで有名で、
ふるさと創生事業の一環として開業した駅なんですよ。

しかし、存在感あると思いませんか?
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

全国あちこち巨大像を巡る旅をしておりますけど、
その1つに加えたいくらいです。
現物はその後の東京滞在で、国立科学博物館でしっかりと見てきました。

「遮光器土偶」の説明書き。
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

本当に縄文時代に作られたのかってくらいに、デザイン性高いですよね。

この駅舎のモニュメントの話に戻します。
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

高さ17.3mあります。
奈良の大仏様や、お台場ガンダムと同じくらいの大きさですね。

実はこの巨大土偶、目からビームを発射するんです。
でっかい遮光器土偶がモニュメントになっている珍駅舎!「木造駅」(青森つがる市)

電車が到着すると、そのビームを発してたんだそう。
名付けて「いらっしゃいビーム」(^^)
ただ、あまりにも不気味で、子供が怖がったので、今はやってないんですと。

私も今まで、河童やら、忍者やら、SL機関車の形やらの珍駅舎は見てきましたが、
この駅はかるーく飛び超えて、強烈な印象を残しました。
駅前食堂の担々麺も旨いし、青森観光ではここ、訪問必須ですよ。

住所:青森県つがる市木造房松10
電話:0173-42-2110

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。