藤子不二雄先生のマンガは、ちっさい頃はバイブルでしたね。
中でも一番好きやったのは、「おばけのQ太郎」。
2人の正真正銘の合作です。
そして、藤子・F・不二雄先生の代表作は、「ドラえもん」。
富山県高岡市が出身地の先生なので、公園も興味深い展示があります。
「高岡おとぎの森公園」にやって来ました。
高岡市でも非常に人気のある公園みたいで、
平日にも関わらず、小さい子供連れのファミリーがたくさんおられました。
私も子供の頃やったら、上の写真のような遊具に興味を持ったでしょうね。
スポンサードリンク
無料駐車場も約300台分確保されており、
非常に広い公園で、親水空間、自然の生態系を遊びながら学べる豊かな森など、
お子様連れに非常に適した公園です。
緑もいっぱいで、晴れた日は心地いいです。
ドラえもんを見たことある方なら、お馴染みの情景だと思います。
のび太たちが遊んでいた空き地が、そのまま公園内に再現されているんですよ。
しかし、精巧によく作られていますよね。
アニメからそのまま飛び出してきたかのよう。
マンガの設定、実物大なんでしょうね。
空き地の土管まで忠実に再現されております。
地元のファミリーには憩いの公園でしょうし、
藤子不二雄先生ファンには、遠方からでも訪問必須でしょう。
長時間運転の合間、ええリフレッシュになりました。
住所:富山県高岡市佐野1342
電話:0766-28-6500(管理事務所)
営業時間:9:00~17:00(おとぎの森館・こどもの家)、9:00~22:00(森のふれあい館)
定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
入場料:無料

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク