大分県竹田市の山奥に来ております。
白水ダムの優雅な流れにすっかり心を奪われたわたくし。
もう一つ、この水路系で訪問したい施設がありました。
名前は、「音無井路十二号分水」です。
ちょうど片側1車線のトンネルを抜けたところにあり、
その道路を隔てて、車を置くスペースも広いので、
車でのアクセスは非常に行きやすい場所です。
(白水ダムとは雲泥の差)
スポンサードリンク
普通に都会に生活している人間ならば、
何?このUFOみたいな円盤は?って思いますよね。
どんな役割があるんやろ?
こちら、各地区の田畑へ均等に水が流れるように、
分ける仕組みになっているんです。
江戸時代から、その田畑用地水を確保するのに、
各地区で争いが絶えなかったそうです。
相当、難儀したように書かれておりますが、
1934年(昭和9年)に竣工しました。
まず、どこからか主水路をひいて、
それを上写真の円形部分内中央に下から注入します。
するとそこから湧きだした水は、3つに仕切られた外円に流れ込みます。
そして、3方に分かれた用水路によって、
各地区に水が均等に届けられるんですよ。
この水争いで、命を落とした方がいたかもしれません。
現に事実、江戸時代にこの計画を提案した須賀勘助って方は、
その時の工事は失敗し、自責の念から切腹しているんですね。
こうして、我々の生活が成り立ってるわけだから感謝しなきゃ。
この日は本当に、自然の力と融合しようとする人間の知恵に、
無限大の力を感じさせられた1日でした。
こういう普段の生活では発見できないことが見つけられるので、
旅ってええですね。
行ってよかった?
★★★★★☆☆☆☆☆(10段階評価で星5つ)
住所:大分県竹田市九重野百木
電話:なし
営業時間:24時間
定休日:なし
見学料:無料
駐車場:あり
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク