兵庫県豊岡市に、仕事の都合で短期滞在しております。
私の日常生活での買い物のメインとしてよく利用するスーパー。
その名は「業務スーパー」。
全国どこ行ってもあるんで、貧乏人の私にはまとめ買いする時は必ずここ。
2015年に、東京、沖縄、短期滞在した時もよく利用しました。
そして、ここ豊岡市にもありました、「豊岡店」に立ち寄りました。
あ、外観写真は別の店舗のを使い回しです。
スポンサードリンク
兵庫県の日本海側では、ずわい蟹が有名なご当地グルメです。
豊岡からほど近い、「香住港」ではたくさんの水揚げがあります。
ただ、ご当地で獲れたずわい蟹は、地元のスーパーでも高いんですよ。
1パイだいたい、2500円~3000円くらいの値がついてますね。
なので、こちら。
メスのせこがには、かなり安く、こちらのスーパーでは売られています。
ここ業務スーパーでも2ハイ680円(税別)でしたが、
ほとんどのスーパーで1パイ400円前後ですね。
で、セコガニの醍醐味はなんといっても、オレンジ色をした内子。
成熟していない卵が甲羅内にあるんですけど、
私、海鮮の珍味系は大好物としておりますが、おそらく一番好きな珍味です。
塩水ウニも好きやけど、値段高いからね。
CP値ではダントツでセコガニです。
ちなみに、外子は食べませんけどね。
足の身ほじくって、最後の楽しみに、内子と味噌をミックスしていただくと最高♪
酒がめちゃめちゃすすみます。
そして、春先はこちらですね。
生ホタルイカ、たくさん入って222円で売られてました。
ホタルイカって傷みが早いんですよ(イカはどれもそうやけど)。
なので獲って早々にボイルされて、太平洋側に送られるんですけど、
ここ日本海側では、生で売ってるスーパーがちらほらあります。
山葵醤油垂らしていただく味は、格別だな~(^^)
太平洋側ではなかなか食えないだけに、新鮮です。
たくさんあったので、余った分は沖漬けにしました。
そして、日本海側はカレイも豊富に色んな種類獲れます。
このでかい「えてかれい」が148円でしたので、思わず購入。
しかし、どうやって料理しようか悩む・・・
フライパンにも、ご覧のとおり、収まりきれません。
結局、半分に切って、バジルバター焼きにしちゃいましたけどね。
というわけで、太平洋側に住んでおられる方は、
日本海側でのスーパーは海鮮コーナーに直行です。
なかなか食えない物が安く売っているケース、めっちゃありますよ♪
住所:兵庫県豊岡市中陰字野田660-1
電話:0796-29-0075
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]
スポンサードリンク