この日の東京ママチャリ放浪は、神楽坂近辺を通る予定。
ここでテイクアウトしたい飲食店があったんですよ。
その名は、「五十番」。
東京の点心のお店としては、一番の有名店でしょうね。
楽天でもその商品はかなり人気の品やったんで、お取り寄せも考えたことあります。
(結局、送料かかるのが嫌でやめましたが)
しかし持ち帰りなら送料不要!「神楽坂本店」に立ち寄りました。
中で中華料理のイートインもできますけど、
テイクアウトが主流のお店ですね。
スポンサードリンク
なんと言っても、この肉まんが有名なお店です。
創業は昭和32年(1957年)、みっしり餡たっぷりの肉まんを、
一度食べてみたかったんですよ。
店頭のショーケース。
もう1枚。
純正の肉まんは370円+税。
かなり値段高いなって思われるでしょうが、これは後述いたします。
それともう1つ、モッツアレラチーズまん(290円+税)を購入しました。
その2つを家に持ち帰って、撮影。
大きさを見比べるために、iphone6を置いてみました。
左の「モッツアレラチーズまん」が、
普通にコンビニで売られている肉まん系と同じ大きさです。
なので、純正の肉まんが相当大きいのがお分かりかと。
値段設定の訳はこういうことでした。
レンジで温めて、いただきます。
ん?って思ったのは、その餡の詰まり具合。
上の宣伝写真と全然違うやん!ってのが第一印象。
そして、食べてみるとまず感じるのは、皮の甘み・・・
ふわっとしてるんですけど、私には甘すぎる。
さらに餡が全く主張してこないんですよ。
非常に大人しくって、551蓬莱のような肉の旨みじゅわってのがないんです。
もう一つ、モッツアレラチーズまん。
ミートソースとモッツアレラチーズが詰まってます。
ピザまんみたいな感じですね。
お味としては、このお値段分の価値は感じられず・・・
豚まん、肉まん系の記事を書くときに、私が基準にするのは「551の蓬莱」。
あのジューシーな豚まんに慣れている私には、なんとも物足りない結果でした。
(値段も高いし)
東京のテイクアウト点心系は今までいくつか購入してみたけれど、
私とは合わないんやろなって思います。
(崎陽軒なんてのも好きやないし)
旨さ…………10点
安さ…………10点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度……… 7点
総合評価……53点 評価Cランク
住所:東京都新宿区神楽坂4-3-2 近江屋ビル1F
電話:03-3260-0066
営業時間:[月~金]11:30~23:00 [土]11:30~22:00 [日・祝]11:30~21:00
定休日:無休

◇〈難波 551蓬莱〉豚まん20個セット