こち亀の聖地、亀有を色々と散策中です。
亀有はこの時住んでた場所からは結構遠かったので、この1回だけの訪問になります。
なので、テイクアウトで買えそうな興味あるグルメも晩酌用に購入。
「吉田パン」へ立ち寄りました。
女性に受けそうな、お洒落系のパン屋さん。
意外でしたね~
コッペパンを使ってるパン屋さんやから、
古くからこの地にある外観のお店やと思ってました。
スポンサードリンク
1948年に盛岡で創業された「福田パン」の流れを汲むお店なんです。
(って、その福田パンってお店は全然知りませんけど・・・^^;)
菓子パン系、総菜パン系、大きく2種類に分かれます。
私は甘い物嫌いなんで、上段は眼中にありません。
しかし、こんだけあると、めちゃめちゃ迷いますね。
テイクアウト専門店です。
前の人が注文している間に、さらにメニューを吟味。
きのこカレーパン(300円)です。
カレーパン好きで、どこのパン屋行っても、
カレーパンあれば必ず購入する私ですからね。
ただお値段300円もしてますから、妥当といえば妥当。
きのこカレーが塗られておりますね。
では、いただいてみます。
・・・・・・・うーん・・・・・・平凡。
コッペパンの味も予想でける範疇やし、カレーも普通の味。
私は、普通に揚げたパン生地のカレーパンの方が好きやな。
こちらは、コンビーフを挟んだパン(300円)。
あ、さっきのきのこカレーパンは朝ご飯として、近くの公園で食いました。
こっちのコンビーフは、晩酌用です。
ポテトサラダにコンビーフを加えたものが具材です。
酒のアテにはこういうんがええでしょ。
うん、きのこカレーパンよりも、こっちが好み。
私にはイマイチかな~
だってこういうパン、近所のスーパーでコッペパン買ってきて、
中に詰める食材を色々用意すれば、
自分でも似たようなのを作ろうと思えば作れますやん。
自身には、自作パンを遙かに凌駕する何かがなかったかな・・・
パン屋は普段あんまり巡らないから、
自身の好みに合う店を探す嗅覚がまだまだ未熟だな・・・
旨さ…………10点
安さ………… 9点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度……… 7点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:東京都葛飾区亀有5-40-1
電話:03-5613-1180
営業時間:月曜7:30~13:00(売切次第終了) 火~日曜7:30~17:30(売切次第終了)
定休日:無休

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
スポンサードリンク