ママチャリ旅も神戸の実家を出発。
進路を西へとります。
ここは立ち寄るかどうか悩みました。
別にね、私がこうしてブログで取り上げなくても、
神戸について書いてるブログならば、必ず登場してくるモニュメントです。
長田区ではおなじみの「鉄人28号モニュメント」。
なのでスルーして行こうと思ったんですけど、
想像してた雨も降ってないし、立ち寄りました。
スポンサードリンク
あと、私のブログのカテゴリに「巨大像を巡る」ってあるんです。
http://bkyugourmet.net/travel/kyodai/
このカテゴリの1つに、こちらの鉄人28号さんは加えるべきですからね。
なので、個別記事にいたします。
全高は、15.3m
完全に直立した状態では18mと、実際のアニメ設定の原寸大です。
だいたい、「ガンダム」と同じ大きさですから、
お台場などで実物大ガンダムを眺めたことがある方ならば、
あの大きさを想像していただければと。
なぜ、この神戸市長田区に立っているのか?
長田区は「鉄人28号」の漫画を描いた故「横山光輝」氏と縁のある地なんですね。
阪神淡路大震災復興と地域活性化のシンボルとして建立されました。
長田区って、あまり神戸観光でも人気はありません。
三宮や元町では、外国人観光客だらけですが、長田区には一切いない。
けど、美味しい下町グルメも豊富な町やし、魅力のある町ですよ。
そんな町歩きに合わせて、こちらの鉄人28号さんを見上げてみてはいかがでしょうか。
住所:兵庫県神戸市長田区若松町6-3 若松公園内
電話:なし
営業時間:公園内なのでいつでも(夜間ライトアップ:日没~21時半)
定休日:公園内なのでいつでも

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク