ママチャリ旅も「姫路城」に到着。
なかなか道中、強風に悩まされて、城の前でへたり込んでました。
朝、カレーを食ったんで、昼飯タイムになってもあんまお腹すいてない。
けど、せっかく姫路まで来てるんやから、ローカルのもん食べたいよね。
さっと食えて、これから関西も離れるしと思って浮かんだのは「たこ焼き」。
どんな店があるかな?と検索してみると、ここがよさげ。
「たこまる」ってお店です。
姫路の繁華街の商店街から、少し路地に入ったところに位置しております。
ここ姫路の繁華街は昼からやってる立ち飲みも多いので、
この店も昼はしご酒の1軒に加えるのもええかも。
スポンサードリンク
外にはこんなベンチもありますからね。
テイクアウト専門ではないです。
メニューはご覧のとおり。
たこ焼きだけでなくって、すじが入ったすじ焼きもあるんやね。
たこ焼きは中玉で10個250円と、これぞ関西下町値段!
全国旅してる私は、たこ焼き屋を見かけるとその値段もチェックしてるが、
10個で500円なんてぼったくり値段見るとうんざりします。
それに味もイマイチんとこ多いしな。
関西以外でたこ焼きは食おうと思わない。
中玉10個250円のをいただきます。
あ、ソースは辛口にしました。
鰹節、青海苔のオーソドックスなタイプです。
マヨネーズも希望すればつけてくれますよ。
1つの大きさも標準的。
たこは小さくもなく、大きくもなくです。
いただいてみると、うん、昔ながらの関西のたこ焼きだな~
生地の風味がイマイチ出汁が足りないかなと思うけど、
トロッとしてて、天かすのサクッとした食感がいい。
うん、関西のたこ焼きはやっぱこうあるべきだって姿ですね。
大阪ミナミあたりやと、観光客値段の店も多いからな。
関西に観光来たら、是非食べてほしいタイプの下町たこ焼きです。
旨さ…………12点
安さ…………16点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:兵庫県姫路市紺屋町39
電話:079-225-3288
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休

お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きプロの究極の味を家庭でつくる!
スポンサードリンク