兵庫県北部でも、ナンバー1の呼び声がかかるパン屋さん。
あまりパン食ってしないんですけど、その店内写真を見て、
「あっ!ここ絶対に旨いわ!」って自身の直感で分かりました。
豊岡市の「ラ・シゴーニュ」[La cigogne]ってパン屋さんに寄って帰ります。
店名は、フランス語で「こうのとり」って意味。
豊岡ではこの「こうのとり」がシンボルなんですよ。
非常に明るい雰囲気のパン屋さんです。
スポンサードリンク
私がなぜ、この店に来たいと思ったのかは、これで分かると思います。
多めに店内写真を撮らせていただきました。
どうです?惣菜系パン好きな方でしたら、この店行ってみたい!って思いますでしょ?
パンが非常に彩り豊か、バラエティに富んでおり、めっちゃ旨そう。
そして迷った・・・
自身、3つにしようって決めてたんですけど、その3つが決まらない。。。
10分ぐらい悩みましたよ。
私はなんでもパッと決めちゃう性格なんですけど、この店はそうはいかなかった。
しかし、これはあっさり決まったもの。
「但馬味どりのチキンカレーパン」(180円)。
カレーパンはどこのパン屋さん行っても、あれば必ず買うって決めてますもん。
割ってみた。
カレー自体はさほど特別感は感じませんけど、チキンカレー旨い。
しかし、それ以上に揚げパン生地の出来が素晴らしい。
時間置いて食べた割りにはさっくりフワフワ感が残っているんです。
そして、迷ったうちの1つ。
「但馬味どりのMサンド」(280円)。
タイ風に味付けられた鶏肉を、バゲット風パン生地で挟んでいます。
これもまたしょっぱめのバゲットの生地の味が風味豊か。
赤ワインのお供にめちゃめちゃ最適ですよ。
最後の1つ。
「海老フリッターのピタパンサンド」(230円)。
これで、私のチョイス方法が分かりましたでしょうか?
敢えて、パン生地が3つとも違うチョイスを意識しました。
オーロラソースで味付けられているんですけど、こういうパン食うと、
チェーンのファーストフードの店でもう買いたくなくなりますよ。
今回、この3つのパンをいただくのに赤ワイン買ってましたが大正解。
3つで税込み745円でしたけど、ええ晩酌になりましたね~(^^)
兵庫県北部に来れば、わざわざ立ち寄って買って帰るべきレベルです。
蟹だけではなくって、こちらのお店でもお持ち帰りですね(^^)
旨さ…………19点
安さ…………13点
店の雰囲気…17点
B級度………18点
印象度………18点
総合評価……85点 評価Aランク
住所:兵庫県豊岡市戸牧37-10
電話:0796-23-8666
営業時間:8:30~18:00
定休日:日・月曜
フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
スポンサードリンク