週に1回くらいは変わった料理を食べたい周期(^^)
それがやって来まして、何を食べようかな~とネット検索。
すると巣鴨に、本格ネパール料理のお店があるみたい。
インド系のカレー大好きですし、インドのとどう違うのか興味があります。
ってことで決定♪
巣鴨にあります、プルジャ ダイニング(Purja Dining)にやって来ました。
外観、全然目立たないです。
隣の居酒屋さんのほうが存在感ありますよね。
2階にネパール国旗が掲げられているので、なんとかすぐに分かりましたけど。
スポンサードリンク
店内に入っても、元はなんの店やったんやろ?って雰囲気。
居抜きで始めたんかな?
全く、ネパール料理屋らしくないです。
セットメニュー。
ネパールカレーメニュー。
単品メニュー。
過去、ほとんどネパール料理って食べたことないから、物珍しく眺める。
ランチなんで、セットメニューから選ぶんですけど、
貧乏人なんで1000円以下のメニューにまずは絞る。
カレーにしちゃうと、あまりインド料理屋と違わない味かなと思い、
一番安いし、ダール・バット・セット(700円)ってのにしました。
財力あれば、カレーも食える、ネパールセット(1250円)にしたんやけどね。
こちらが、ダール・バット・セット(700円)。
このお値段ですから、あくまでシンプルです。
ボリュームもさほどではない。
和食で言えば、豚汁セットみたいなもんかな。
ライスに汁物、そして一品に、香物って構成ですもんね。
こちらが「ダール」。
クミン等、スパイス感のある豆のスープです。
ただ、そんなバリバリに効いてるわけでなく、優しい味わい。
こちらが、「タルカリ」。
青菜をスパイス炒め和えしたものです。
そして、「アチャル」。
ネパールの漬け物ですね、こちらのお店は大根でした。
普段食べることのない味わいで、エスニック系の料理好きな私は美味しくいただけました。ただ、このセットで物足りなさを感じたのは、ごはんのおかずになるようなものがない・・・やっぱカレー系は頼むべきやったな~と後悔。
あと、お腹も5分目くらいしか満腹度数はいかず、ランチはしごにこの後、明日記事にする「ジャンボゲソ天そば」を食いましたね(^^;)
しかし、味はよかったんで、単品もそんなお高い店やないから、3,4人で来て、色々注文しながら、ネパールビール飲むのが面白そう。そんなお店ですね。
旨さ…………13点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………10点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:東京都豊島区巣鴨1-36-6 望月荘1F
電話:03-6912-1867
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:第1・第3火曜

絶品エスニックバルレシピ / 小野員裕