私はちょっと無骨な雰囲気を持つ城が大好き。
一番好きなのは「熊本城」と言えば、大体の趣味がわかるでしょう。
なので、今回、松本ではこちらの城へようやく訪問できました。
「松本城」です。
過去、2度ほど松本近くを通ってはいてたんですけど、
温泉を巡りすぎて、到着が夕方以降になってしまったりで、
寄れなかったんですよね。
スポンサードリンク
もっと何重にも、堀や城壁が張り巡らされていると思ったんですが、
即到着しました。
その半分くらいのイメージです。
典型的な平城ですね。
隣にある博物館とセットで600円ならば安いもんです。
何?100分待ち??
ディズニーランドのアトラクションなみやないですか!!
そんなゆったりできる旅でもないので諦めました。
旧開智学校。
日本で最も古い小学校の一つとされています。
こういう造りを見ると、私は地元神戸の異人館を思い浮かべます。
しかしゴールデンウィークにこんなとこに来ても、人を見に来てるみたい。
周りの道路も大渋滞でした。
(まあ抜け道通って、駐車場も遠いとこに停めたので、私は大丈夫でしたが)
こういう人気観光地は、できるだけ大型連休は避けなきゃいかんですね。
行ってよかった?
★★★★★★★★☆☆(10段階評価で星8つ)

旅に出たくなる地図(日本)
スポンサードリンク