ママチャリ旅も山口県周南市、徳山駅近くに辿り着きました。
この周辺にどうも、行列ができる讃岐うどんの店があるみたい。
値段も安いし、ここでランチにいたしましょう。
手打うどん「くうかい」に立ち寄りました。
お昼12時前に到着したんですけど、評判どおりの大行列・・・
ただ、セルフ讃岐うどんのお店ですから、客の流れは早いはずと最後尾に並びます。
スポンサードリンク
ようやく店内へ。
10分ちょっとくらいで、ここまで進みました。
店頭では、手打ちで作業されてます。
久々にええコシの讃岐うどん食えそうや(^^)
店内メニュー。
香川のセルフ讃岐うどん店と比べるとお値段は高いです。
かけうどんで400円。
ただ、うどんの量は結構あるみたい。
うどんと出汁は組み合わせが可能。
私はぶっかけうどん(480円)、うどんも出汁も冷たいのでいただきます。
うどんを注文後は、おにぎり・・・
そして天ぷらコーナーを通過。
この日はランチをはしごする予定なので、ここはスルーします。
そして、最後にお会計という、セルフ讃岐うどんの導線としてはどこにでもあるタイプ。
んじゃ、席に着きます。
セルフ店ですから、さっと食って、さっと出るお店。
私も早速いただくことにしましょう。
ぶっかけうどん(480円)。
見た目非常に美しいなって思いました。
トッピングは、葱、天かす、海苔、大根おろし、そしてレモン。
うどんはさすがの手打ち麺。
細めの太さですが、ちゅるるんとした食感がさすがの旨さ!
そしてぶっかけ出汁もしっかりといりこが効いてますけど、甘めでマイルド。
バランス、出来が素晴らしいですね。
うどん自体は、香川県の名店「うどん 一福」に似ていると思いました。
これは行列が出来るの分かるなって味です。
ただ同じようなうどんが、上記に挙げた「一福」なら300円以内で食えますからね。
その値段考えると、私はやっぱ、香川のうどん巡りは一生やめられないです。
旨さ…………18点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:山口県周南市栄町2-26
電話:0834-32-9811
営業時間:11:20~14:00 売り切れ次第閉店
定休日:日・月曜
讃岐うどんめぐり指南の書