以前にも申しましたとおり、このお遍路さんシリーズ・・・
書く言葉が見つかりませぬ。
私の無宗教っぷり、寺社仏閣めぐりに興味がないことが暴露されておりますが、
今回もこの「起」の言葉が思い浮かばないまま、本編へ。
第七十六番札所「金倉寺」(こんぞうじ)です。
なかなか広い敷地のお寺さんでした。
スポンサードリンク
この七福神がなかなか可愛い(^^)
7人どっかの寺にいてるうちの1人?
今回、私が巡った寺には他にいなかった気がします。
本堂。
このボーンって鳴らすやつがなかなか特徴的でした。
これなんて言うんやったか忘れたけど、調べるのもめんどくさいんで・・・
このおっきな数珠みたいなのを、下にひっぱって鳴らす仕組みになってた。
あと、もひとつ特徴。
おみくじが金箔になっているんですよ、1回300円。
大黒様に貼り付けることで、御利益があるみたい。
そして、結びの言葉なく、しめくらせていただきます。
すいません、まだまだこのシリーズ、続きます。
住所:香川県善通寺市金蔵寺町1160
電話:0877-62-0845

はじめてのお遍路さん
スポンサードリンク