北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

今回の北海道旅でも、必ず行こうと思ってた温泉地がありました。
その名は「川湯温泉」。
以前、この地で宿泊した時も、その泉質の良さはとてつもないなって感じてたから。
そして、お目当てのホテルの日帰り入浴に行こうとしたんですけど、
臨時休業してました・・・
そこで急遽決めたのがここ、「湯の閣 池田屋」です。

北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

ここ川湯温泉の中でも結構立派なホテルですね。

スポンサードリンク

決め手は、こちら!
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

自家源泉かけ流し100%を外に掲げていたから。
日帰り入浴料は1000円と高いけど、せっかく自分の好きな温泉地に来てるのだから、
満足して後にしたいもんね。

ホテルなんで、日帰り入浴の休憩処はこじんまり。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

宿泊客メインの旅館です。

こちらが内湯の風景。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

もう入った途端に分かるのは、その硫黄の香り。
プンプン、漂ってます。
こりゃ、ええ入浴できそうやわ。

お湯は、完全な白濁りではなくって、薄く濁ってます。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

体中に硫黄が浸透してきますね、さすがの川湯温泉泉質。
近くに硫黄山があるから、その硫黄成分たっぷり。

浴槽の温度も、このように違えてました。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

私はぬるめ好きなんで、もっぱら中低温湯で。

では、泉質表で分析してみましょう。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

源泉温度45.9度、PH値1.8の酸性・含鉄2-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。
特徴は非常に酸性寄りの泉質ですね、肌にピリッと感じるくらい。
金属は持ち込んじゃダメですよ、真っ黒に酸化します。
そして成分総計は5442mg/kgですが、上記の表を見ていただいて分かるとおり、
めちゃめちゃいろんな成分が配合されております。
ここまですごい成分表は、全国探してもめったにありません。
その臭いどおり、硫酸イオンも多いですし、
その臭いに負けてしまってるけど、鉄分もかなりあるんですよ。
その泉質が、100%そのまま源泉かけ流しなわけですから、
私がここの温泉地が大好きやって言うのも、分かっていただけますよね?

こちらが、露天風呂。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

ん?白濁りがここの浴槽はほとんどありませんね。

この露天の景観はよくないな。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

マイナスポイントはここか。

しかし、露天はもう1つ別にあるんですよ。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

草原の湯という、開放感抜群の混浴露天風呂があるんですね。

説明書き。
北海道では一番お気に入りの川湯温泉で100%源泉かけ流し!「湯の閣 池田屋」(北海道弟子屈)

こちらももちろん完全源泉かけ流し。
私は男湯だけで充分満喫したんで、少ししか滞在しませんでしたが。

泉質的には大満足です。
もう少し入浴料が安ければと思うけどね。
北海道の温泉めぐりでは、川湯温泉は絶対はずしてほしくないですね。
同じ硫黄泉でも、私は登別温泉よりも好きです。
今度はまた宿泊で来てみたいな♪

各25点満点
かけ流し度 :24点
施設充実度 :23点
お値打ち度 :20点
風情・快適度:23点
総合評価  :90点 評価Aランク
(総合評価のみ100点満点)

「北海道」私が行った温泉・私的評価ランキング

住所:北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2-6-25
電話:015-483-2011
日帰り入浴営業時間:7:00~19:00
定休日:なし
日帰り入浴料:大人(中学生以上)1000円、子供(小学生)500円 / 幼児無料


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。