この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

ふらっとやって来ました、兵庫県の北部♪
神戸からですと、なかなか日帰り旅行も厳しく、ホンマに同じ県なのかって思います。

そして、私がこの地にやって来ると必ず寄るのが「出石」という町。

ここ出石のシンボルが、この「辰鼓楼」ですね。

この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

日本最古の時計台とも言われますけど、それが本当かどうかは定かではありません。

スポンサードリンク

あ、ちなみにここ出石町は電車は走ってないです。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

城崎温泉と、ここ出石町が結ばれてたら、なかなか面白い観光地やと思います。
その中間の豊岡市街地はなんもないけど・・・

こんな昭和の面影を残したラブホはあるけどね(^^;)
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

潰れてるのかなと思ったけど、ちゃんと営業してました。

特急「こうのとり」
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

全国特急列車乗り放題の旅って、一度は死ぬまでにやってみたいね。
あ、ちなみに九州のみですと、以前にやってはおります。

青春18きっぷと特急電車乗り放題の旅 in 九州

あ、出石町の話に戻します。

ここ出石には城がありました。

この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

但し、天守閣のない城でした。

「香住鶴」がこの地の地酒です。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

そんな大きな町ではないですけど、ブラブラするんが楽しい。

そして、私がこの町大好きな理由がこれ。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

「出石皿そば」

蕎麦大好きですからね~
もう何度食べているかってくらいに、この地で食ってます。
この出石の蕎麦は、江戸時代、信州長野から由来されたものと言われております。
(長野の蕎麦も私は大好きやからな~^^)

その食い方。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

麺ツユ以外に、とろろ、生卵を入れて、味に変化をつけるのが出石流。
それに加えて、大根おろしも添えられているお店もありますね。
蕎麦好きなのに加えて、いろんな味をちょこっとずつが大好きな私が、はまる蕎麦やってのは、わかると思います。

さらに、いろんなお店の味を楽しめるイベントもあるんですよね。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

「出石皿そば巡り」

1800円+税で、3店舗にて、各3皿ずつの皿そばがいただけます。

各お店で、この永楽通宝を1枚渡します。
この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

また、今回巡った3店舗については明日0時から連続で詳しく記事にしますね。

この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

この地は何度来ても飽きひんわ「出石の町歩きと出石皿そば巡り」(兵庫)

平日にも関わらず、観光客でいっぱいの出石の町♪
日本人ならば、この情緒は必ず気に入る町でしょう。

では、15日0時の記事へ続けさせていただきます。

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。